人生の主人公は自分

自分にスポットライトを

 

心屋認定カウンセラー、統合ワーカーのTOMOKOです

 

この本を読みました。

 

 

何年か前に依子先生

の講座を受けたことがあって

 

生理や排卵の専門的な話だったと思う。

盛りだくさんで全然覚えられなかったけど。

先生の情熱が伝わってくる熱い講座でした。

 

外見の女子力

内面の女子力

体の女子力(特に膣)

 

ってあると思うけど

 

膣の女子力を上げればいいことづくし

 

これがこの本の最も強調していることかなあと思う。

 

私が印象に残った部分を

いくつか挙げてみますね。

 

リボンぽっこりお腹

 

お腹に脂肪がつく原因は2つ

 

1.腹筋が少なかったり、妊娠で左右にお腹の筋肉が割れたり

    したときに内臓が冷えないよう断熱材として冷えてはいけない

    部分に肉が付く。

2.胃下垂の場合。子宮下垂にもなりやすい。子宮が圧迫されると

    血液の流れが悪くなり子宮や卵巣が冷えやすくなる。そして膣の

    筋肉の質も低下し、たるみが起こりやすくなる。

 

リボン膣の冷え

 

なんと女性の8割の膣は冷えているらしい。

依子先生が約5万人のデータを取った結果。

 

・膣が冷えている人は妊娠・出産歴は少なく

 何らかの婦人科の既往症がある人が多かった。

・膣が温かいを通り越して熱いと感じた人は

 多産傾向で婦人科の既往歴がある人が少なかった。

・胃腸が冷えると子宮も冷える。

 冷たい飲み物や食べ物を飲んだり食べたりすると

 胃腸の温度が2度も下がる。その冷えが機能低下につながり、

 血をつくる機能を更に低下させる悪循環になる。

 

リボンデリケートゾーンを若返らせる

実は年齢とともにここも乾燥やシワが出てきたりする。

 

・一つは保湿すること。いつも顔や体に塗っているものをそのまま

 外陰部にも使うのがおすすめだそう。

・もう一つは「会陰マッサージ」「膣トレ」

 この本に紹介されています。

 マッサージや膣トレをすることで、

 ふっくらしたりたるんでいた皮膚にハリが出たり

 という効果も。

 

 

リボン最強の女子力を身につける

 

上記のトラブルの解消にも効果的だそう。

 

こまがた式セルフケア

 

1.膣トレ

2.会陰マッサージ

3.膣マッサージ

4.骨盤ストレッチ

5.肩甲骨はがし

6.胸鎖乳突筋はがし

7.おっぱいはがし

8.横隔膜マッサージ

9.おまたカイロ

 

せっかくなのでこれらをやらないと

もったいない。

 

おまたカイロはすぐできる。

全部いっぺんにやろうとしても

続かないので曜日を決めて

やってみるのがオススメとありました。

 

今はだいぶマシになってきた生理痛。

痛みで嘔吐することもあった昔は恐怖だった。

 

もちろん自分の膣なんて全く気にしたことがなかった。。。

見えないところだけど女性の要の部分だね。

 

自分のために持ってたらいい1冊。

 


8月5日の

アラフィフ独身美女会

参加費無料

申し込みはラインから🎵

 

ライン公式やっています♪

登録してくれてありがとう😆💕✨

 

 ID  @497vnlqf

 

ここでは、恋愛や宗教の悩みに関する情報発信や

登録してくださった方限定で

お得なサービスも配信していきます。

もしよかったら登録してね照れ

 

 

 

 

赤薔薇オープンカウンセリング

 

日時  7月26日(日曜日)

     20:00~22:00
 
場所  オンラインズーム
 
※心屋ではお気持ち金制度を採用しています。
ズームで行う場合は、各自で寄付をお願いしています。

 

お申し込みはこちら                

 

心屋公式HP

 

 

 

 

 

 

こちらもリニューアルしました。

 

赤薔薇【宗教を信仰している人の恋愛や悩みカウンセリング】 

 

  宗教の悩みカウンセリングについて