【第32期】とにかく、とにかく、インプット! | 【田中しんすけ事務所】第32期インターンブログ!!!

【田中しんすけ事務所】第32期インターンブログ!!!

今期は、大学生3人が参加しています。このインターンでどんどん成長していきます!

やってまいりました!

ブログ更新のお時間です!

 

 

本日は!!!

最近、マイブームに”歩くこと”が追加された豊坂百萌(とよさかもも)がお送りします!

 

 

今日も内容盛りだくさん、学び盛りだくさんの一日となりました!

 

 

早速ですが、、、

 

本日は午前中から福岡市中央区白金にあるBe-STAFF福岡本校さんの方でお世話になりました!

Be-STAFFさんはメイクやヘアセット、ネイルを学ぶことのできる場所です。

そこで私が感じたことは

 

好きなことをやるってかっこいい!

 

ということです。

Be-STAFFさんでの体験の中で、レッスン生の方と同じ部屋でプロのヘアメイクアップアーティストの方にヘアメイクをしていただいたのですが、レッスン生の皆さんは目がとてもキラキラしていて、好きなことを学ぶとはこういうことなのだなと思いました。

私は、好きなことを学んでいるレッスン生の方々の姿や表情から感じるイキイキとした様子に、とても刺激を受けました。

また、先ほども書いた通り、今回プロのヘアメイクアップアーティストさんにヘアメイクをしていただいたのですが、

(↑五右衛門の石川さんとヘアメイク前のインターン生です!)

(↑Be-STAFF学校長の山口さん(左)とインターン生三人のメイクを担当してくださった西﨑さん(右)とヘアメイク後のインターン生です!)



実際にヘアメイクをしていただいて、

 

見た目が変わると気分も変わる、そして見られ方も変わる

 

と感じました。私は自分の顔がコンプレックスで、おそらく自信の無さの5割ほどは外見からきています。しかし、その割には忙しいことを理由に大好きなメイクから遠ざかっている自分もいました。

今回、Be-STAFFさんにワクワクして訪問したのですが、初めてプロの方にメイクをしていただき、会話をしたり肌に触れていただいたりする中で、少しだけ自分に自信を持てたというか、内気な自分が少なくなったように感じました。

指先や知識のみだけではなく話術を通して内面からも気分を変えてくれるヘアメイクアップアーティストさんは、わたしにとって魔法使いのような職業だなと思いました。


事務所に帰ると、しんすけ議員からは「すごく変わったね!(驚)」と言っていただき、忙しさを理由に外見に気を遣えていなかったことを情けなく感じました。もちろん、自分がどう思うかも大事ではありますが、他人からどう見られるかも念頭に置いて、大好きなメイクをまた頑張ろうと思いました!!

 


午後からは、LABORATORIOさんの方で一時間ほど文字おこしをさせていただきました!

短時間での作業で、

 

タスク設定の難しさ

 

を学びました。今回は短時間の作業になることを知っていたので、事前に短時間で自分が終わらせるタスクを設定していたのですが、時間内にそのタスクを終えることができませんでした。

作業自体も次回で4回目になるため、自分の技量や締め切りとの兼ねあいでタスク設定をし、作業をさせていただくからには責任を持って終わらせなければならないと思いました。

 

 

夕方からは、私たちインターン生のウェルカムパーティーがありました!✨

準備していただいたお寿司や焼き鳥、お好み焼きを食べながら、しんすけ議員をはじめ、ほかの議員さんやインターン卒業生の方々、中央区平尾にある「五右衛門」の石川さんと、たくさんお話をさせていただきました。

たくさんお話をしていただきどれも自分の身になるお話ばかりでしたが、特に印象に残ったのは

 

自分の軸を持つ

 

というお言葉です。

これは、パーティー中にしんすけ議員が仰っていたことですが、実は、午前中にお世話になったBe-STAFFさんの学校長である山口さんも同じ言葉を仰っていました。

自分の軸があれば、自分の「好き」を「職」に変えることができ、自分の軸があれば、今の自分が何をしなければならないのかも明確にすることができます。私は自分というものが分からず、暗闇の中を模索している状態なので、まずは、将来の自分がどうありたいか、何が好きでどう生きたいのかを見つめ直そうと思いました。


また、過去のインターン生の方々は私たちと比べて知識量がはるかに違い、「この人たちと私は本当に2・3学年しか変わらないのか?」「数年後、自分はこのような先輩方のようになれているか?」と不安になるほどでした。

過去のインターン生の方々がインターンをしていた時の様子もうかがいましたが、自分たちももっと考えて日々の活動に参加するべきだと思いました。



それぞれの活動を通して学んだことや感じたことが多くあった一日でした!インプットしたことをアウトプットしながら必ず自分を大きく成長させてみせます!

 

長くなりましたが本日もご覧いただきありがとうございました!

また会いましょう!


豊坂百萌