
インフルエンザのため年末年始を東京で過ごすことになり、両家の祖父母がとにかく気にしていたのがお年玉だった。
両母ともに「すぐ送るから!渡してやって!」というのを、私が止めている状態。
冬休みに行けなくても、1月中には週末をつかって関西へ帰ろうと思っていたし、せっかくなら直接渡してやってほしい。
これは表向きの理由。
真の理由は、本人がお年玉に興味がないから。
はあぁぁぁ?あんた、それでも小学生か?
と、我が子ながら問いつめたい。
娘はお年玉の存在を忘れているのだろうか。
一言も言ってこなかった。私たちも言わない。
ねだられたら渡そうと、ポチ袋だけは準備済み。
結局、使わないままで三が日が過ぎた。
夫と2人で、娘を変わった子だと思うのが、物欲がないこと。
お年玉を欲しがらない、興味がないのもそのせいだろう。
何かを欲しい欲しいと騒いでいることもあるけれど、すぐ忘れてしまう。
唯一、世間の小学生並みに騒いでいた3DSなんて、今となっちゃ、たまにしか使わない。
美品のうちに売ってしまいたいのが母心。
正月の挨拶まわりで、お年玉をもらい存在を思い出したらしい。
使ってみたいと言うから、トイザらスへ連れて行くことにした。
行く前に予算を決めさせる。
結局買ったのは、ここたまのおもちゃ。
また、ここたま?もういらんでしょ、と言いたいのを必死で飲みこんだ。
使い道に口出しをしないと決めたのは私。
こらえなければ。
念願の初詣も行けたし、やっと落ち着いた気がする。
結局買ったのは、ここたまのおもちゃ。
また、ここたま?もういらんでしょ、と言いたいのを必死で飲みこんだ。
使い道に口出しをしないと決めたのは私。
こらえなければ。
念願の初詣も行けたし、やっと落ち着いた気がする。
明日から学校がはじまる。それもまた嬉しい。
本日、帰京しました。宿題の一部を東京に忘れまして、前日にあわててやらせています。ふう。![]() | 天才になりたい (朝日新書) Amazon |
昨日のTV「ボクらの時代」をご覧になった方、いらっしゃいますか?
南キャン山ちゃんがご両親と3人で出ていたのですが、まーおもしろかったです。
私は山ちゃんの著書「天才になりたい」が大好きです。
2006年に出されている本なので、もうだいぶ前の本ですが、めちゃくちゃ面白いんですよ。
いま見たら中古でも値段があがっていたので、最寄りの図書館においてあったらぜひご一読くださいませ。
![]() トイザらス限定 かみさまみならい ヒミツのここたま アレンジいろいろ!さいほうばこのおとまりハウスDX |
娘が買ったものは、トイザらス限定モデルのようです。
高いですよねえ。ほんと。
こんなに小さいのに。
![]() 【送料無料】[キャラクター生地] “HuGっとプリキュア”#20 【オックス】 2018年春向け最新柄 【夢木綿】だけで先行予約販売開始!通園・通学用の手づくりグッズに。【布・生地】【キャラクター】 |
手芸店には新しいプリキュアの生地が、もう出ていてびっくりします。
まだ放映もはじまっていないのに。
娘にチラ見させると、へ~おもしろそう!ニコニコでした。
はー、こっちも卒業してくれていいのに。
そういえば娘は、プリキュアにはまってずいぶん長いですが、全然グッズは欲しがりませんでした。
プリキュアに関しては、アニメをみているだけでいいようです。