
人生ゲーム
ただただ懐かしい~~~。追加エリアが4つも入っていて、ちょっと新鮮でした。
先週の3連休は、家族でボードゲームや
カードゲームにはまっていた。
なんだか健全すぎて笑える。
天気も悪かったし連休中のお出かけや
外食を控え、ゲームに費やした。
娘に一番ウケがよかったのは
人生ゲーム。
開封した瞬間に歓声をあげていた。
放課後子ども教室で、高学年の子
たちがいつもやっているらしい。
娘もやってみたかったけれど、
言い出せなかったらしい。
そんなこと家で言ったことがない
から、知らなかった。
早く言ってくれたらよかったのに。
ルーレットをまわしてみたかった
のだという。まあ気持ちはわかる。
ゲーム内で家を買う場面がある。
3ゲーム目でだいぶ要領をえて
きたらしい娘は、大借金をして
一番大きな家を買っていた。
意外だった。堅実な買い物を好む
タイプかと思っていたのに。
イケイケ、ゴーゴー型だった。
知らぬは親ばかり。
今後は家族3人がそろったときだけ、
人生ゲームをやるルールにした。
(娘と2人なんてお断り!)
ウノ H2Oウノ カードゲーム(H8165)/マテル

私が一番面白かったのはウノ。
ルールもすっかり忘れていて、
とても新鮮な気持ちだった。
母VS娘
3人で勝負しているのに、常に
この構図ができていた。
娘と私は、夫には勝てないという
暗黙の了解があり、勝てそうな
相手に狙いを定めていた。
娘には夫が口頭でアドバイスを
送っている。そのハンデはつけた
ものの、かなりいい勝負だった。
手加減しなくていいから、私も
本気で楽しめるのがいい。
7歳になった娘と、こんなに
ゲームが楽しめるなんて
知らなかった。
娘はまだDSなどのゲームを知らない。
いつ欲しいと言い出すのだろう。
ルーレットをまわしてみたかった
のだという。まあ気持ちはわかる。
ゲーム内で家を買う場面がある。
3ゲーム目でだいぶ要領をえて
きたらしい娘は、大借金をして
一番大きな家を買っていた。
意外だった。堅実な買い物を好む
タイプかと思っていたのに。
イケイケ、ゴーゴー型だった。
知らぬは親ばかり。
今後は家族3人がそろったときだけ、
人生ゲームをやるルールにした。
(娘と2人なんてお断り!)
ウノ H2Oウノ カードゲーム(H8165)/マテル

私が一番面白かったのはウノ。
ルールもすっかり忘れていて、
とても新鮮な気持ちだった。
母VS娘
3人で勝負しているのに、常に
この構図ができていた。
娘と私は、夫には勝てないという
暗黙の了解があり、勝てそうな
相手に狙いを定めていた。
娘には夫が口頭でアドバイスを
送っている。そのハンデはつけた
ものの、かなりいい勝負だった。
手加減しなくていいから、私も
本気で楽しめるのがいい。
7歳になった娘と、こんなに
ゲームが楽しめるなんて
知らなかった。
娘はまだDSなどのゲームを知らない。
いつ欲しいと言い出すのだろう。
幸い仲良くしている子たちの間で、
話は出ていない模様。
スマホが欲しいとは言い出した
ことはあるけれど、5年生になる
までダメと言えばそれまでだった。
スマホが欲しいとは言い出した
ことはあるけれど、5年生になる
までダメと言えばそれまでだった。
5年生に深い意味はない。こちらも
できる限り遅らせたい。
しばらくは家族でアナログゲームにはげみたい。

にほんブログ村
そういえば、ドンジャラもそろそろ適齢期ですよね。懐かしいな~。私は小学生の頃、かなり好きだったんですよ。
えーっと、ドンジャラって
なんだっけ?という方。
あれですよ。あれ。
そう、そう。これです。
妖怪ウォッチやアイカツ版も
出ているようですが、やっぱり
ドラえもんが定番みたいですね。
その昔、私があまりにもドンジャラ好き
なものですから、親戚が集っている
ときに親の麻雀に誘われていました。
ルールを完璧に覚えていたわけでは
ありませんが、けっこういい感じで
やっていた記憶はあります。
今日は愛ちゃんの結婚会見をみて、
とっても幸せな気持ちになりました。
素敵な娘さんに育って…涙。涙。涙。
しばらくは家族でアナログゲームにはげみたい。

にほんブログ村
そういえば、ドンジャラもそろそろ適齢期ですよね。懐かしいな~。私は小学生の頃、かなり好きだったんですよ。
えーっと、ドンジャラって
なんだっけ?という方。
あれですよ。あれ。
![]() 【送料無料】絵あわせゲーム ドンジャラ ドラえもん 1000000(ミリオン)(おもちゃ) |
そう、そう。これです。
妖怪ウォッチやアイカツ版も
出ているようですが、やっぱり
ドラえもんが定番みたいですね。
![]() 送料無料 麻雀マット 麻雀牌 セット ジャンクマット JUNK MAT 白牌セット 麻雀 家庭用 麻雀セット 点棒 リーチ棒 サイコロ 起家マーク 牌ケース 13 |
その昔、私があまりにもドンジャラ好き
なものですから、親戚が集っている
ときに親の麻雀に誘われていました。
ルールを完璧に覚えていたわけでは
ありませんが、けっこういい感じで
やっていた記憶はあります。
![]() NHKスポーツ大陸(石川遼・福原愛・高橋大輔) [ 日本放送協会 ] |
今日は愛ちゃんの結婚会見をみて、
とっても幸せな気持ちになりました。
素敵な娘さんに育って…涙。涙。涙。