
ひみつのきもちぎんこう
すごい!娘の宿題用に買ったこの本が、Amazonの児童書1位、楽天の本部門8位ですって。多くの低学年児童が今、読んでいるのかな。アラフォーも楽しめました。
国・算・社・理・英・その他
学生時代に学んだ全科目の中で、
私が一番苦手なものは「理科」
だと思う。
「数学」だと思い込んでいた
けれど、冷静に考えると違う。
高校の物理や化学なんて、
何も理解ができなかった。
よく単位がもらえたと思う。
娘には、あわよくばリケジョに
育ってほしい。何も教えられない
くせに、心底そう願っている。
夏休みイベントは「理科系」の
ものを優先させて申し込んだ。
どれも人気だったのか抽選に
落ちまくり、唯一当選したのが
キャノン社主催のイベント。

eco実験パフォーマー らんま先生と
いうテレビにも出ている先生が、
科学実験教室を開いてくださった。
すごかった。らんま先生の実験は、
ただ、ただ、すごかった。
親の私がポカンとしてしまう。
会場でプロジェクターを作った。

ダイソー製品を使って作る手作りの
プロジェクター。
科学力ゼロの親+1年生のコンビ
でも楽しく作れて嬉しい。
らんま先生がこんな風に仰った。
「例えばこのプロジェクターで
10できるとすれば、今日は1しか
伝えていません。あとは皆さんで
楽しみながら考えてください。」
お手上げ。お手上げ。
情けないくらいにお手上げ。
せいぜい2、いや、1.5くらい
しか思いつかない。
娘に期待しよう。
娘は講座終了後に
「楽しかったねー!」
と言って、興奮していた。
参加できて本当によかった。
娘はまだ1年生。
「理科」の授業が始まるのは、
3年生からだという。
それまでに少しでも、理科の
楽しさを伝えていきたい。

にほんブログ村
らんま先生が出てくるテレビ番組は、今後もチェックしようと思います。
![]() あす楽理科実験教材★2個セット/電気と光X-3★夏休み 自由研究 小学4年 理科教材 学校 授業 準拠 乾電池 太陽電池 電気配線 簡単 直列 並列 モーター 学校教材 |
こういうの、大の苦手です。
説明書を読むことですら、
全力で拒否してしまいます。
![]() 娘に「リケジョになりたい!」と言われたら [ 秋田直美 ] |
「リケジョになりたい!」と言って
くれるなら、全力で応援します。
勉強は教えられないので、夫と二人で
必死で働き、学費を稼ぐ方面で
応援したいと思います。
私立の工学部って恐ろしい学費に
なるそうですね。
![]() 民王スペシャル詰め合わせ DVD BOX [ 遠藤憲一 ] |
夏ドラマ、何にハマっていますか?
私は日曜9時のHOPEが一番好きです。
んまあ、中島くんのスーツ姿が
素敵すぎて惚れ惚れ。
おばさんの心をわしづかみ。
遠藤憲一さんって声が渋い!
「民王」をみることを自分への
夏休みの宿題にします。