
ストリームライン アプリコット 400g
スーパーや生協で待ちに待った杏が出回りはじめました。正味、1週間くらい?短い旬を満喫しなくちゃ。
「カタカナ学習は、ささっと
終わらせちゃいますよ。」
PTAの懇親会で先生から聞いて
いたから、待ち構えていたのに
すでに始まっていたという。
教えてくれよ。
聞いてくれよ。
親子のコミュニケーションミス。
娘はカタカナを読めるけれど、
書いた経験がほとんどない。
私は1年生のうちに、正しく
書く練習をさせたい。
残念ながらひらがなのように、
習った字が宿題に出てこない。
今は算数の宿題が優先なのだろう。
習ったカタカナは家できっちり
練習させなくちゃ。
お風呂上がりに、カタカナシートを
1枚だけやらせることにした。
娘は勉強の集中力が続かないし、
細切れの時間でやらせるしかない。
算数については、だいぶ一桁の
計算に慣れているように思う。
引き算はまだ遅いけれど、
足し算はだいぶ早い。
そろそろ繰り上がり算に進んでも
今は算数の宿題が優先なのだろう。
習ったカタカナは家できっちり
練習させなくちゃ。
お風呂上がりに、カタカナシートを
1枚だけやらせることにした。
娘は勉強の集中力が続かないし、
細切れの時間でやらせるしかない。
算数については、だいぶ一桁の
計算に慣れているように思う。
引き算はまだ遅いけれど、
足し算はだいぶ早い。
そろそろ繰り上がり算に進んでも
よさそうな感じもする。
そんな時、身近な人から話を聞いた。
その人は学生時代、算数や数学が
一番得意だったという。
テスト前でも勉強した記憶が
ないらしい。授業を聞けば
理解ができたという。
その人に聞くと、10までの計算を
徹底的に入れ込むべしと言う。
10までの足し算と引き算を、
そんな時、身近な人から話を聞いた。
その人は学生時代、算数や数学が
一番得意だったという。
テスト前でも勉強した記憶が
ないらしい。授業を聞けば
理解ができたという。
その人に聞くと、10までの計算を
徹底的に入れ込むべしと言う。
10までの足し算と引き算を、
瞬時で答えられるくらいになれば
あとは楽だから。と言っていた。
あとは楽だから。と言っていた。
頭の中で数のイメージができるらしい。
ただ記憶するのではなく、きちんと
理解することが大事だと言っていた。
繰り上がり算に進むのは中止。
夏休みに入るまでは、徹底的に
一桁をやらせよう。
他人の意見を丸のみするのも、
私はまるで自分の勉強スタイルに
自信がもてないから。
信じた人の話を信じていこう。

にほんブログ村
今年のランドセル商戦はすごいそうですね。入学してしまえばただのカバンだと言っていた先輩ママたちの気持ちが、今ではよくわかります。
なんて可愛い!
大きいサイズがあったら
欲しかったのになあ。
でもこれ、むちむちの赤ちゃんが、
着ていたらたまらなく可愛い
でしょうね。
大阪の母は、生のあんずを
見たことがないと言います。
売っているのかもしれませんが、
たぶん、東京よりも少ないの
でしょうね。東京も一瞬だけです。
産地が近い方がうらやましい!
今年はあんずジャムを仕込んだあと、
種から杏仁豆腐を作ってみたいと
思っています。楽しみです。
先日のマラソンで買ったこの帽子、
すごく評判がいいです。
パッと見た感じはふつうの帽子
だから、娘の頭と顔の形に
あっているのかな。色違いも
買おうか迷っています。
先日のマラソンで買ったこの帽子、
すごく評判がいいです。
パッと見た感じはふつうの帽子
だから、娘の頭と顔の形に
あっているのかな。色違いも
買おうか迷っています。