
ドウシシャ かき氷器 電動ふわふわとろ雪 DTY-16BK
電動のかき氷器を探しているというと、これをすすめられました。ふわふわとろ雪っていう商品名がすばらしい♪試食したいな。
PTAの懇親会があった。
先生とフランクに話せるいい
機会だと思い、参加した。
ひらがな学習の話やら、皆の
緊張がとけてイイ子ちゃんが
減ってきたとか、面白かった。
参加してよかったなと思う。
先生が笑いながら保護者に
突然ふった話がある。
「みなさんのお子さんは、
プール大丈夫ですか?
水、かぶれますか?」
ダ、ダ、ダイジョウブデス。
突然の話に慌ててしまった。
今月から水泳授業がはじまる。
先輩ママさんたちに聞けば、娘の
学校は水泳授業に熱心だという。
小学校の先生の立場にたてば、
保護者に聞いて回りたくなる
気持ちもわかる。
水が怖い子を克服させるのは
本当に大変なことだろう。
水に顔をつけられない子が何人いるか、
それによって授業内容も大きく
変わるのかもしれない。
バタ足ができる子を、クロールで
25メートル泳げるように指導
するほうが簡単なんだろうか。
娘は去年の夏に水泳の短期教室へ
行ったきり、結局スイミングを
習っていない。
今年のスイミングの短期教室へ
行くかどうか、話し合ってみよう。

私の母は、日本で一番きれいな海だといわれる島の出身なのに水恐怖症です。その話を聞き続けただけに、水恐怖症の子はプールの授業が辛いだろうなと思います。
![]() ポリエステル2段ボンサック(2層式プールバッグ/6柄)【ニシオ2016年最新版】 |
一番使いやすいと聞きました。
言われてみるとその通りだと
探しましたが、見つけられま
せんでした。楽天で探すと、
あっさり見つかったのでポチリ。
店舗はもう売り切れちゃった
のかな。
何色の帽子ですか?うちは、
男子がかぶると可愛いな
という色です。