登校渋りとイケメン | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


minne HANDMADE LIFE BOOK vol.2 (レディブティックシリーズno.4178)
明日から待ちにまっていたホビーショーが始まるのでウキウキです。

娘が寝る前に教えてくれた。

「あのね、山田太郎くん(仮名)が
かっこいいんだよ。クラスで一番
すきなの。」

新学期早々、好きな男の子を
見つけたらしい。(年下の彼は?)

背の順で並んだときに隣らしく、
席は離れているけれど接点が
多いようだった。

ラッキーなことにその翌日は、
学校に行く用事があった。

朝の会をつかって、月に数回
有志の保護者が行う学習支援の見学。
見学歓迎とプリントに書いて
あったから、見に行った。

もちろん真の目的は、娘の様子を
みること&山田太郎くん探し。

さりげな~く男子を見渡す。

ピンと来た子がいて、名札を
そっと確認するとビンゴ!!

娘が幼稚園のころに1年間好き
だった男の子に、雰囲気がよく
似ていた。


この日、娘は体育の時間に
押されたらしく派手に転んだ。

肩・ひじ・膝をすりむいていたし、
本人も泣いたらしい。

その時「大丈夫?」と声をかけ、
落ち着くまで少しそばに居てくれた
のが、山田太郎くんだったとか。

デヘデヘ笑いながら、私に教えて
くれたことに笑ってしまった。

娘の中で、転んだ痛い記憶が
幸せな出来事に切り替わっている。

そんなわけで、今朝も登校渋りを
していたけれど「山田太郎くんに
会えないよ」と言うと、あっさり
玄関へ向かっていた。

この作戦、もう少し使えそう。
山田太郎くん本当にありがとう。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
保護者の学習支援には、正直まーーーったく興味がありませんが、さすがに申し訳ないので人手が足りないときの手伝い要因に申し込んできました。


マルセイバターサンドじゃ
なくて、バターケーキが人気
だそうですね。

ネット上でちらほら見かけます。
ものすごく食べてみたいです。


ユニクロ×リバティは
見たくなかったなあ。発売中の
商品は好みのタイプじゃ
なかったので、すぐにスルー
しましたがこれで好きな柄が
出ちゃったらガッカリかも。



かっこいい!こういうものを
お友だちの家に遊びに行く
ときの手土産にしたいです。