数日前から沖縄にきている。
親戚に会い墓参りをし、のんびりした旅行。
国際通りにある沖縄ハピナハを堪能した。
3月末まで色々お得らしくラッキーが続いた。
最高におもしろかった。さすが吉本!
リピーターの沖縄キッズ5名+保護者1名の
団体さんと一緒に行動した。
ビビリ親子+自由人・実母の3人行動だったら、
どうなっていたことかとゾッとする。
普通のおばけ屋敷とは、少し違う感じ。
『おもろおばけ屋敷』という名称通り。
期間限定で『秘密のお菓子部屋』があって
ファミマで入場チケットを購入すると、
お菓子部屋に入れるという。
・制限時間90秒
・支給された袋にお菓子を詰めまくる
子どもにとっては、もう夢のような仕組み。
親も見学してよいと言われ、中に入った。
子ども達がパニック状態でお菓子を選んでいる。
私はただただ爆笑してしまった。
終了間際、娘に小さいものを隙間に入れて
くれと言ったけれど、パニック状態だから
あまり聞き入れてもらえない。
めげない私は、プチのチョコクッキーを
「これ食べたい」と指差しをして頼んだ
けれど、断られた。
パニック状態とはいえ、自分の好みは
見極めていたらしい。えび味だらけ。
ホテルに戻って見てみると、18点入っていた。
のんびりタイプの娘にしては上出来。
カールなどの袋菓子をやめて、小物菓子を
中心に選べば、すごい量が入ったと思う。
私もやってみたい。
あと数日のんびりして、関西に移動する予定。
楽しい春休みになるといいな。

にほんブログ村
おもろおばけ屋敷は、真っ暗な道を手すりだけを頼りに進む所が多々あるので、怖がりな子は要注意かもしれません。41歳が6歳児に置いていかれそうになりました。(置いていかないで~)
![]() 【沖縄お土産】沖縄土産で大人気ペンギン食堂の石垣島ラー油 100ml【6千円以上送料無料】【沖… |
ハピナハの一階に、カルディの
沖縄版のような食材専門店が
ありました。娘にハイチュウを
やらせている間、私はずーっと
お店の中。楽しかったなあ。
ロワジールホテルのディナー
ビュッフェが美味しかったです。
3500円とは思えない味でした。
種類は少なめですが十分。
デザートがちゃんと作られている
味で大満足でした。
春休みのハイシーズンなので、
とても泊まれる料金ではありません
でしたが、いつかは泊まって
みたいです。
↑あれー、いまサイトをみると
私がみた時よりうんと安い。
直前は安くなるのかな。