6才ミシン作品(シェリーメイのマント) | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


【お得技シリーズ054】東京ディズニーランド&シーお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)
この本を買うか否か…。ディズニーランドは20年以上行っていません。(東京在住15年。キャー!!)

娘が年中の夏にミシンを買った。
いたって普通の家庭用ミシン。
私の愛用ミシンを使わせたくない一心で、
私のサブミシンとして買った。

親切に教える気がない母親ゆえ、
気が向いたときだけやっている。
数ヶ月に1度あるかないか。

大人にとっての数ヶ月と、幼児の数ヶ月は
まるで違う。久しぶりにやると、教えて
いないのに上達していてビックリする。
本人の脳みそが進化しているからだと思う。
今回で、返し縫いを含め基本的な縫い方を
マスターしたらしい。

娘は自分が溺愛している、シェリーメイの
マントを作ると言いだした。
おくるみの事を指しているのだと思う
けれど、娘はマントだと言い張っている。

私は自分の服作りに忙しい。
自分で作るならいいよと言って、使わない
生地をどとんと差し出した。

しばし娘を放置。

娘はリビングの自分の机でミシン。
私はミシン部屋にこもってミシン。

完成するまでまったく呼ばれなかった。



生地を切っては縫い、シェリーメイに
あてては縫いを繰り返し作ったという。

首まわりだけは、このくらいの太さがいると
アドバイスをしたけれど、その他は全く
触っていない。

指定された場所に私がスナップボタンを
止めて完成した。

なかなかの出来栄えだと思う。

型紙通りに切る、指定された通りに縫う
なんて作業は、まだまだ先の話。

しばらく好き放題やっておいてもらおう。
余り生地なら山ほどある。
がんばってくれたまえ。

手芸に関しては、今は絶対に私の方がうまい。
娘には思い切り上から目線でいこう。
最近、絵に関しては完全に負けているんです。母としてのプライドを何とか保ちたいです。

楽天マラソン開催中ですね。
今回は色々と買おうと思っていた
ものがあるのです。

年度末は何かと物入りで…。
というのを言い訳に、どさくさ
紛れにあれやこれや。


私はマステ売り場が好きです。
一つ一つじ~~~っと見て比べて、
結局何も買えずじまいなんです。
いっそのこともう誰か選んでくれ!
と思い福袋にしました。
せっせとアルバム作りに励みます。


ついでにこれも。
アルバムに使えるだろうと期待を
込めて買ってみました。
私が気に入らないものでも、
娘が小学生になればきっと夢中で
使うかな~と思いまして。(言い訳)


辻本珈琲が美味しいと友人に
教えてもらいました。
買いたい買いたいと思いつつ、
我慢していましたが、ポイント10倍
になっているのをみてポチリ。

ドリップパックを飲んで
「この珈琲、おいしーー!!」
と思ったのは、はじめてかも
しれません。

珈琲の味の好みは分かれると
思いますが、ドリップパックで
お湯を注いだときに粉が膨れる
お店って珍しいと思います。
(豆が新鮮な証拠)



頼んだと思ったらすぐ届きました。
嬉しかった~。8gの一番安い豆の
種類で美味しく感じたので、しばらく
ここに決めます。


これです!