20年間、会いたかった人 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


まっすぐ手ぬいでかんたんきものリメイク (レディブティックシリーズno.3665)
きものリメイクっていつかはやってみたい分野なのですが、50代以降の楽しみにしようと思っています。

関西で学生時代を共に過ごした
友人が、結婚して首都圏にきた。

彼女の実家はものすごく遠い。
飛行機を乗り継ぐ距離で、空港
から家までも、すご~~く遠い。

その遠いご実家から、お母様が
上京されていると聞いた。

手芸好きなお母様で、日暮里の
繊維問屋街へ長年にわたって憧れを
もっているのに、行く勇気が出ない
とおっしゃっているらしい。

娘である友人は、赤ちゃんの
世話に忙しく付き添えない。

そうはいっても、せっかく上京
されているのに日暮里へ行かない
なんてもったいない。

20年の付き合いだと、互いの家族
の話はよく知っている。
友人と私は、お母様のことを陰で
「みきちゃん」と名前で呼んできた。

心の距離だけは近かったお母様が、
私がしょっちゅう通っている日暮里へ
行きたいとおっしゃっている。

着物リメイクがお好きなお母様の
好まれるお店まで、私が日暮里駅から
道案内をすればいい。

互いに行きたい店が違うから、
別行動になってしまうけれど
それでもよかったら…。

という感じで、日暮里駅で20年間
会いたかった友人のお母様に会った。

対面した途端に話が、はずむはずむ。

日暮里の街を歩きながら、永遠と
しゃべり続け、挙句にお昼まで
一緒に食べて別れてきた。

友人には内緒にしておきましょうと
言って、互いの持っている友人の
情報を交換しあった。楽しかった。


お母様にお会いできてよかった。
友人に出会えてよかった。

それもこれも、友人が18歳のときに
勇気を出して進学してくれたおかげ。

彼女の進学費用は、お母様のへそくりから
出してもらったと20年前に聞いていた。

なぜ、自分のへそくりを出すことに
なったのか、という話をお母様から聞くと
涙がでそうだった。

いつか娘が進学したいと言ったとき、
たとえ周りがみんなで反対をしても、
彼女のお母様のように、そっとお金を
差し出せる母になりたいと思う。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
なんていいつつも我が家の場合、反対するのは私一人で、好きなようにしなさいと言うのが夫という構図になりそう…。


DREAMS COME TRUE THE BEST!私のドリカム (3CD) [ DREAMS…

DREAMS COME TRUE THE BEST!私のドリカム (3CD) [ DREAMS…
価格:3,304円(税込、送料無料)


友人と私は、たぶん、男同士の
友情に近い関係だと思います。

普段から密に連絡を取ることは
ないのですが、何かあれば
連絡を取り合う感じです。

私がお母様に話した友人のネタを、
友人にばらさないことを祈ります。
めったにこない連絡が、怒りに
ふるえた電話でありませんように。


イニシャルタオルが届きました。
予想していたより、すごくきれいな
刺しゅうで嬉しかったです。
これは買ってよかった♪



一緒に買った子ども用の
ハンカチは、値段相応という
感じがしました。