映画ちびまる子ちゃん | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


箱入り息子の恋 DVDファーストラブ・エディション
刺しゅうに励みつつ観ました。面白かったです!ただ、星野源のにわかファンには若干、刺激がつよいシーンが2回もあってドキドキしました。

ちびまる子ちゃん放送25周年。

私はりぼん連載の第1回目を
鮮明に記憶している。

調べると1986年8月号だった。

子ども心に、すごい漫画が
登場したと思った。


当時、りぼんにはギャグ漫画が
少なかったと思う。
とても面白くて夢中で読んでいた。

長い年月を経て、娘が自分が好き
だったアニメをみているのは嬉しい。

休日は別行動をとりがちな私たちも、
珍しく家族3人で映画館へ行った。

娘は予想通り、ラストのお別れシーン
で号泣している。

と思えば、ポップコーンを丸呑み
してしまったらしく、慌てはじめた。

ドリンクを全部飲み干していたから、
プチパニック。

夫が飲んでいたジンジャエールの
氷だけをすくい、口に入れてやる。
4粒ほど口に入ったけれど、
まだまだ喉が辛いらしい。

咳き込んでいるわけではない
けれど、苦しそうな雰囲気。
エンディングの直前で、席を立ち
ドリンクを買ってやった。

あのまま映画をみていたら、号泣も
号泣で大変なことになっていた
だろうから、私としてはよかった。

夫と私は交代にウトウトしていた。

2人の記憶を繋ぎ合わせ、ストーリー
が繋がった感じがする。

大人はあらすじを読めば十分
というストーリーだけれど、娘の
心には染み入ったらしい。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
映画館って不思議なくらいに昼寝がはかどります。妖怪ウォッチの映画は、1話と5話しかみていませんが楽しかったです。



楽天マラソン中なのに、見慣れない
商品が総合第1位になっていました。
テレビで紹介されたケーキなのかな。
「レア」なのは生地?クリーム?
あ違う、レアルだ。なんのことだろう。


今日は、義父に頼まれたパウンド
ケーキをせっせと焼きました。
パンを作りながら焼いていたら、
表面を割るのを忘れてしまった上
ちょっと焦げてる~~~。
大きいままだと見栄えが悪いので、
小分けしてシーラーで留めました。




うめはらのフルーツミックスに、
レーズン&グリーンレーズンを
追加して焼きました。
基本レシピは小嶋ルミさんのフルーツ
ケーキ
です。ケーキのレシピだけは、
プロのパティシエレシピを使うように
しています。