「食」への気合と根性 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


材料入れてコトコト煮込むだけレシピ
Amazonのなか見!検索にレシピがまるっと一品分出ていて太っ腹な本でした。ページ構成が見やすくて気に入ったのでまずは借りてきます。


最近の娘は、私が晩ご飯を作って
いるときにメニューを確認する。

テンションが下がるときは、
一丁前に文句をつけてくる。
せめて食べてから文句を言って
くれたまえ、と言い返す。

その娘が、食べる前に文句をいって
ごめんなさい、と謝ってきたレシピが
見つかった。

Cpicon 鮭とじゃがいもの塩バター by さわぽこママ

殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108(part3) [ クックパッド株式会社 ]
¥540 楽天

書籍化までされている人気レシピ
だという。私は知らなかった。
やっぱり有料会員に入るべきか…
と思ってしまうくらい、娘ウケが
とてもよかった。


その翌日、イマイチだな~と自分
でも思うメニューの晩ご飯が完成。

娘を呼んだ。テーブルをみた娘は
「昨日の鮭とじゃがいもが食べたい。」
そう真剣な顔で言いだした。

普段なら「ワガママ言うな!」と一喝
するところだけど、自分でも引け目を
感じるようなメニューだったから、
昨日のメニューをそこまで愛してくれる
嬉しさのほうが勝ってしまった。

鮭がないよ、と言えば自分で買いに
いくと言う。

今から作ったら1時間近くあとになるよ、
と脅せど構わないと言う。

そして娘が鮭を買いに走った。
(うちからスーパーまで徒歩1分)

直前まで空腹を訴えていたのに、完成
まで約30分の間じっと待っている姿に、
呆れるやら感心するやら。

この話を夫にすると、ニヤニヤしながら
誰かさんと行動が同じだねえと言う。

私は「どうしても○○が食べたい」と
いう欲求が出ると、それを抑えられない。
食べるまで頭の中がそれでいっぱい。

教育上どうかとも思うけれど、娘を
満足させられてよかったとも思う。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
秋は行事が多いので、運動会をはるか遠く昔に感じます。


人気NO.1ですって。
ネタとしてプレゼントしたい気も
しますが、私は謹んで遠慮したいかな。


MA-1のジャンパーを絶滅したと
思っていたのは、私だけだったの
でしょうか。

バブル崩壊直後あたり、約20年前に
よく見かけました。昔、バイト先で
好きだった先輩が着ていたので
妙に覚えています。


11月になるとクリスマス・お正月の
声が聞こえてくるようになりますね。
こちらは楽天で毎年大人気のおせち。
一度食べてみたい気もします…が!!

私の中でおせちといえば「ちくや」さん。
夫の実家、私の実家、ともに去年に
続けて、浜松の「ちくや」さんで
予約をしました。帰省中に食べる気
まんまんです。

私は浜松の「ちくや」さんが大好き
なんです。

出会いのきっかけは、静岡に出張していた
夫が取引先の方から「おいしいですよ」と
聞いて買ってきたことです。

お惣菜は真空パックになっているから、
日持ちがするのも嬉しい。味も手作りの
優しい味がして美味しいです。

近くに店舗がある静岡・浜松の方が
本当にうらやましいです。
6月に法事で浜松へいったときに、
初めて店舗へ行ったのですが、いつも
ネット注文だったので少し感動しました。