
ロゼットデザイン帖177 アクセサリー、お守り、ネームバッジetc…
連休中にロゼット作りをやってみました。リボンにプリーツをよせる方法はたくさんあるのですが、私はこの本の作り方(いたって普通に縫う)が一番やりやすいです。
私が話せる関係にある人の中に、
学校の先生はもちろん、公務員
という職についている人がいない。
偶然なのだろうか。
それとも過ごした環境だろうか。
初めて、小学校教諭の仕事をして
いる知り合いができた。
友人が最近結婚したご主人で、
勤続20年のベテラン教諭。
勤続20年というと、オォォ~と
思ってしまうけれど、ご主人も
友人も私も同世代。そういう年齢。
連休中、彼女の家に遊びに行き
ご主人に会えた。
年長児の母として、我が子が
小学校でやっていけるのか
ひそかに心配している。
ここぞとばかり、相談する気満々
で娘と一緒に彼女の家へ行った。
別の友人からイケメンだと聞いて
いたけれど、同世代だと思えない。
雰囲気そのものが若々しい。
やっぱり日々、若い子に囲まれて
いると違うのだろうか。
30代前半にしか見えなかった。
私が友人としゃべり倒している間、
ご主人が娘の面倒をみてくれた。
私がご主人にまず相談したのは、
娘の字が汚いこと。
筆圧は強いけれど、とっても汚い。
汚いというのか幼いというのか。
娘が通う幼稚園は、お勉強の
時間が皆無な泥んこ幼稚園。
それでも意外なくらいに、教育
熱心な家庭が多い。
特に女の子は、とってもきれいな
字を書く子が何人もいる。
彼女たちと比べてしまうと、
ため息をついてしまう。
直筆をその場で見てもらった上で
言われた。
「まったく問題ない」
笑って仰っていた。
ほっと一安心。
今の娘レベルで十分らしい。
小学生になったら頑張って
練習してもらおう。
娘は勉強についていけそうか、
という聞きにくい相談もすると、
「大丈夫、大丈夫」と言って
もらい、妙に安心した。
娘が初めてだから、何かと
不安はついていくる。
現役の先生が言う「大丈夫」
という言葉はありがたい。
鵜呑みにしておこう。

にほんブログ村
娘も本物の小学校の先生だということに、ちょっと興奮していたようでした。なんだか笑えます。
![]() 【メール便可能】レベッカ★ベスト・ヒット/フレンズ、他全13曲【新品CD】 |
昨日のMステのレベッカ!
興奮しました。
NOKKOさんすごすぎる!
今朝は幼稚園で昭和世代の
ママを捕まえて、興奮を
分かちあいました。
いや~よかった。すごかった。
![]() ★1粒あたり約11.3円×15粒入=170円(税前)★★パンプキン柄箱★¥200 チロル ビッグチロル... |
生協のチラシで見かけました。
このチロルチョコが可愛い。
私はハロウィンを毎年スルー
していますが、娘がちょっと
うるさくなってきたので、これを
手渡して逃げようと思っています。
![]() ★1個あたり約7.3円×約150個入=1100円(税前)★★袋売★2粒入 ハロウィンチョコボール 500g... |
我が家みたいに、自宅完結する
ならともかく誰かが玄関を
ノックしにくるなら話は別
ですよね。大変そうだなあ。
ばら撒きようのお菓子って、
こんな感じ?
大きな箱にいれて「はい」と
つかみ取りしてもらえば
良さそうですね。子どもの
手なら3個が限界でしょう♪