好きな子ランキングの変化 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


パール金属 楽しクルクル 電池式そうめん流し器 ブルー D-113
幼稚園ママに「値段のわりに結構イイ」と教えてもらい揺れています。娘が数ヶ月前から猛烈に欲しがっているのです。どこで見たんだろう。


私は定期的に娘が好きな男の子
の名前を聞いている。

今まで1位も2位も3位の子も、
どこが好きなのかと聞くと
即答でこう答えていた。

「お顔だよ」

1位~3位までの子はどちらかといえば、
しょうゆ顔系のすっきり美男子。
確かに一貫性はある。

入園以来ず~~~~っと1位の子が
変わっていなかったけれど、
ここにきて変動があった。

2位か3位にいつもきていた子が、
1位になった。ただの気まぐれかと
思いきやそうではなかった模様。


昨日、風呂上りに突然、なんの
脈絡もなく娘が言いだした。

「たかし君はすごいんだよ。
誰かに何かをされて『やめて』
って言うときは、いっつも普通の
お顔で『やめて』っていうの。

こあずきみたいに、(顔をゆがめて)
『やめてー』って言わないんだよ。

たかし君はいっつもニコニコしてる。
いじわるとか言ったりしないよ。
だから好きなんだハート

娘の話に私は食いついた。
たかし君は確かにそういう子。

私は娘が「お顔」以外の部分、
人の「内面」をみて好きだと
いう気持ちを持ったことに驚いた。

娘の人生で初めてのことだと思う。
これが本当の初恋なんだろうか。

幼稚園年長のころ好きだった子の
ことは、大人になってからも覚えて
いる人が多い。

娘が好きになった男の子のこと、
私はこの先ずっと忘れないと思う。

小学校も中学校も別のところへ行く
ことがわかっているけれど、我が家が
引っ越しをしないかぎり最寄駅は同じ。
偶然出会える可能性は高い。
10年後を楽しみにしよう。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
娘はみんながいる前で「たかし君がすきなんだー」と言ったらしいです。その日を境に、たかし君がママに話す好きな女の子の話に娘がエントリーされた模様。流されやすい素直なたかし君が可愛いです。




水着にあわせて買ったこの
フリル帽子が可愛いかったです。
何てことないただの帽子だけに、
少しのフリルで華やぎますね。


マキシ丈のスカートが欲しいです。
私は市販品のサイズがあわないので、
自作するしかありませんが、標準
サイズならこれが欲しい!
ベアトップにできるなら、部屋着に
もいいですよね。


黒はホコリが目立ちそうだし、
部屋着ならカラフルなほうが
いいのかな。グリーンがいいな。
つくづく思います。標準体型の人が
うらやましいって。