
女の子のシンプルでかわいい服 (Heart Warming Life Series)
村田繭子さんの本はラブリーなイメージでしたが、新作は違うそうですね。書店で探してみます。150cmまであるのは嬉しい。
私は娘のランドセルに対して、
何の思い入れもない。
我ながら一人っ子ママとは
思えない発言。
夏前に予約をするだの、限定品だの、
コードバン!!を買うだの。
どうにも私の価値観では考えられ
なかった。
私は革製品が好きで、一時期
革職人さんが個人工房でやっている
教室に通っていたことがある。
革の扱いについて、基礎を一通り
学んだ上で思うのが、ランドセルに
本革って必要なの?ということ。
ランドセルを椅子代わりに座って
しまうだろうし、傷だっていっぱい
つけるだろう。
革は水に濡れても大丈夫だけれど、
物には限度があるだろう。
そもそも論として、6年間使って
くれる保証なんて一切ない。
高学年にもなれば違うカバンで
行くのが最近の子じゃないのか?
なんていう思い込みから、ランドセルは
入学直前にちゃちゃっと買えばいいか
と思っていた。
幸い娘はランドセルに関しては
「赤」なら何でもいいという。
たまたま出かけた先で、工房の
ランドセル展示会があった。
冷やかし半分で行ってみて、工房の
社長さんと話をして驚いた。
私は知らないことだらけだった。
・人工皮革(クラリーノ)
・本革
・コードバン(最高級素材)
私が聞いた工房では、本革が一番
人気だと聞いた。
こちらの工房のランドセルは、
防水加工がしっかりしていて、
バケツの水をかぶっても大丈夫。
むしろ、雨の日でもレインカバーを
つけないで欲しいといっていた。
ひっかき傷にも強いらしい。
人工皮革は、6年間その形を保つ
のは厳しいといっていた。
コードバンは防水加工にはならない。
(コードバンの風合いを損ねる)
見た目はもちろんコードバンが
いいに決まっているけれど、
やっぱり私は実用性をとりたい。
今は本革に気持ちが傾いている。
娘は色を迷いだした。
こげ茶×ピンクに惹かれている
らしい。
意外なくらいによかったのが黒。
赤やピンクで縁取りされている
から、可愛らしい雰囲気もある。
娘も黒を気に入っていた。
電車でよく会う私立の子っぽい
雰囲気がする。
あれこれみて回るのは面倒だし、
この工房で秋に色を決めてしまおう。

にほんブログ村
去年の人気ランキングは、1位 赤、2位 ピンク、3位 紫、4位 水色だったそうです。確かに紫は人気だと周りの聞き込み調査でも感じます。
![]() A4ポケットファイルが入るワイドサイズ【送料無料】ふわりぃチェックコンビワイドサイズランド... |
ここのメーカーではありませんが、
黒×ピンクはこんな感じです。
高学年になってもしっくり
きそうな気がします。
![]() 【送料無料】11つのカラフルカラーが独創的!主役になれるランドセル★到着後レビュー特典など... |
こういうカラフルなのも
カワイイですね。