スイーツデコにはまった | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


かわいいスイーツデコのアクセサリー♪
少しずつステップアップして、この本に掲載されているようなスイーツデコを作ってほしいです。

娘が通う習い事教室近くに
大きめのダイソーがある。
私たちはよく入り浸る。

手芸コーナーで娘が見つけたのは
スイーツデコを作るためのグッズ。
2週間ほど前からハマりだした。

追加購入分からは、お年玉を使わせ
ている。少しずつお金の価値を
教えていきたい。



これらは全て娘が作った。
私は知恵も手も一切出していない。

おそらく私が作っても同じ
クオリティだと思う。

クリエイターと呼ばれる職種の
方が、娘の色彩センスを褒めて
くれたことがある。

ひょっとすると、娘のほうが
私よりうまいかもしれない。

デコ作りにハマりまくった娘は、
キャンドゥの製品も試してみたものの、
娘には使いにくいらしい。
クリームの絞り心地がいまいち
なのだと言っていた。

集中してたくさん作ったら、
やっと熱がち着いたらしい。

娘は私と同じで、ハマるとしつこい
ものの飽きっぽい。

何事も無駄な経験はない。

学生時代、親しい友人が
「おばあちゃんが言っていた」
と口癖のようにつぶやいていた。

子育て中の今は、その言葉を
戒めのようにつぶやいている。
いつか何かの役に立ちますように。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
東京はついに桜シーズンの到来ですね。知り合いの樹木医が言っていました。桜って花を咲かせるのにすーごーく体力を使うそうですよ。老木の六義園のしだれ桜が心配です。


娘がベルトを買ってくれと、
それはまあ…しつこいのです。
こういう感じの華奢なベルトが
いいらしく、キッズ用を探し
ましたが見つけられません。
私と兼用できるものを捜索中。


小学校の卒業式用スーツを探して
いた友人に、キャサリンコテージ
をすすめました。

デザインと価格はすごくいいけど、
縫製は甘い。でも子どもがハレの日に
着る分には問題なし。
っていうのが何度か買った私の同店
への印象なんです。

友人の娘が買ったスーツはこちらの
デザインだったようです。
写真をみせてもらうと、すご~~く
可愛かったです。

商品写真のモデルちゃんが大人っぽい
顔立ちだから、まだ幼さが残る小学生が
着るイメージと違うのかもしれませんね。

1年後の話ですが、娘の入学式用
スーツをついでに物色。
これなんて、安いし、普段にも
着まわせるし、キュロットだし
花丸印だと思われます。

普段使いにもできるし、とか
そういう邪心を除くなら…
私が一番娘に着て欲しいのは
こんな感じのスーツです。

これぞ入学式!
っていう色とデザイン。
卒業式はダークカラーになると
思うので、入学式くらいは明るい
パステルカラーにしてもらいたい。
1年後、娘がデザインしたものを
私が形にできるといいなあ。