オーダー品 女の子長袖Tシャツ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


禁断のレシピ
やっと図書館で順番がまわってきて読めました。予想をはるかに上回る面白い本でした。定期的に借りようと思います。

不思議なもので、今回よりも
前回のほうが心身ともに衝撃が
大きかったように思う。

身体の快復が早いのが嬉しい。
今回でまたまた巨大に成長した
子宮筋腫が、少しでも縮んで
くれることを祈るばかり。

今回は大学病院での検査が控えて
いることもあってか、気を抜く
暇がない。

念のため、仕事もプライベートも
どんどん詰め込み、ひたすら
忙しくして過ごしている。



型紙:Mahoe anela 【2way】定番丸首Tシャツ
生地:slowboat(首元のレースは除く)
アイロンシート:CHIBI & KURO ガーリーアイロンロゴ

子ども服作りにハマって数ヶ月。

ようやく自分の中で納得がいく
子ども服レベルに達した。

細々とオーダーを受けている。

slowboatの生地は、高いだけ
あってすごく肌触りがいい。
ガンガン洗濯をしても大丈夫。

今回は初めてアイロンシートを
使ってみた。

最初はビビりながらだったけれど、
一度やれば大丈夫そう。

娘の服も含め、どんどん生地の
在庫を消費していこうと思う。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
見舞いや付き添いじゃなく、自分が大学病院に行くのは初めてです。最近の大学病院はファストフード店が入っていてすごいそうですね。噂の3時間待ちを経験してみます。





自分の中で目標にしていた、
下着のパンツ作りをクリア
できました。

ハギレで簡単に作れるという
噂は聞いていましたが、確かに
ちょちょちょっと作れる感じ
でした。娘に好評で嬉しいです。

パターン:Rick Rack おんなの子ショーツ


数ヶ月前に、細々とためていた
内職給料をつぎ込んで衝動買い
してしまったカバステミシン。
やっと50%くらいの機能を
使いこなせるようになりました。
難しいです。私が持っているのは
796の4本糸ですが、795で十分
だったような気もします。