
NEW HORIZON (CD+2枚組DVD)
春山はどこー?
児童館で一輪車の練習をはじめ
1ヶ月が経過した。
・一輪車の練習をはじめよう
・一輪車、むずかしい
さすがに毎日は難しいけれど、
2日以上空けないようにして
せっせと通っている。
私が住む街の児童館は、未就園児と
小学生のたまり場となっていて
幼稚園児はほとんど見かけない。
だから娘は珍しい存在で、
職員さんをはじめ小学生に
しっかり顔を覚えられている。
ただ今の成績 最高7こぎ
平均は4こぎ半
今週に入り、ついに両手を離して
一人で乗れるようになった。
「一輪車に乗りたい」
という娘の気持ちがこんなに強いもの
だったとは知らなかった。
何事もモチベーションが肝心。
ガンコ娘は親が何を言ってもダメ。
絶対に動かない。
その分、自分がやりたいと思った
ことは必死で頑張るタイプ。
もともとわかっていたけれど、
一輪車ではっきりした。
今後の育児に活かそう。
不思議なもので練習時間は
日に日に伸びている。
汗をたらたらかきながら、
だいたい30分~1時間ほど。
ここまで来ればゴールはみえて
きたように思う。
1ヶ月前に今の娘と同レベルだった
1年生の女の子は、いまスイスイ
乗っている。
「上手になったね」と女の子に声を
かけると、自信にあふれた笑顔を
みせてくれた。人見知りさんっぽい
雰囲気の子だから、笑顔をみせて
くれたことが私も嬉しかった。
子どもは成功体験をつませることが、
大事なんだろうなと思う。
それが自己肯定力につながるような
気がするし、そう信じたい。
娘は早くも次の目標を言い出した。
「竹馬に乗りたいの」
娘の幼稚園には竹馬がないし、
私自身が近所で乗っている子を
みたことがない。
娘に誰が乗っていたか聞いてみた。
「ドラえもんとのび太くんだよ」
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】DVD>ドラえもんTVシリーズ『名作コレクション』DVD(7)... |
そうきたか。
夫に聞くと、いまレンタルして
いるDVDに出てくるらしい。
私は見ていないから気づかなかった。
竹馬。懐かしい。
これは昭和育ちの私も乗っていた
記憶がある。
竹馬を貸してくれるところを
探しておこう。

にほんブログ村
今週末は私が住む街&地元のお祭りピークです。私は子どもの頃、くじ引きが一番好きでした。絶対に当たりが入っていないであろう例のアレです。大人の宝くじと同じですよね。
![]() 元気キッズにおすすめ!自由に楽しく!足で操る新しい視界≪スマホエントリーでポイント10倍≫... |
母数が少ない市場調査(あずき調べ)
によると、アラサー世代は一輪車に
乗れる人が多いようです。
アラフォー世代は一輪車がまだ珍しい
環境だったものと思われます。
そんな中、私の親しい友人と夫は
一輪車に乗れることが発覚!!
世代じゃなく住んでいた地域差?
![]() 大人気ガールズブランドEARTHMAGIC!≪スマホエントリーでポイント10倍≫★アースマジック★ ... |
私はこのデザインが可愛いと思うの
ですが、娘は児童館で自分が愛用して
いるのと同じモデルが欲しいと言い
はじめ密かにガッカリしております。
![]() ミヤタNEOフラミンゴ(16インチ)日本一輪車協会認定品【NU168M】 |
かわいくな~~~~い。
一輪車協会が認定している商品
だから、これが一番だと頭では
理解できるのですが。
お値段もデザインもかわいくない。
とほほ。