
新版こどものバイエル(上)
な、懐かしい~~~~~!私が使っていたのもこれ。って35年前から表紙が変わってない?いや、それはないか。私の記憶違いかな。
長くモヤモヤしていたけれど、
やっと決心することができた。
娘にピアノを習わせよう。
私も便乗してピアノを再開しよう。
娘が1才半~3才まで通っていた
リトミック教室のピアノ科へ
いってきた。
先生とは約1年半ぶりの再会。
先生のことはもちろん、リトミック
でやっていたことも、娘の記憶には
残っていたらしい。
ドレミファソラシド
ピアノの音をほぼ聞き取れていた
ことは、ちょっと安心した。
30分の体験レッスン中、ピアノに
触っていたのは10分あるかないか。
それ以外は太鼓をつかっての
リズム練習や、音を聞き取る
力をつけるための練習をしていた。
30分間、娘が楽しそうにしながらも
真剣にとりくんでいたことが嬉しい。
その場ですぐ入会を決めた。
教室はとても人気があり、クラスに
空きがない。娘一人でもう満員御礼。
私は独学で少しやってみて、空きが
でたら一緒に習おうと思う。
私はクラッシックピアノ一本で過ごし、
中2で挫折した後はそれっきり。
本当にもったいないことをした。
先生にも私自身のことを伝えている。
私は基礎練習からやり直すよりも、
コードを学んで楽しく弾くことから
スタートしてはどうかと言われた。
コードを学ぶのは簡単らしい。
娘もすぐ始めるという。
コードくらい私がレッスン中に
お母さんにも伝えますと言って
もらえた。がんばろう。
娘には、幼稚園教諭の試験に受かる
レベルに達するまでは頑張らせたい。
それ以降は、ただピアノを弾くのが
好きという子になってくれたら御の字。
自分で伴奏しながら歌ってみたり、
好きなように音楽と関わって欲しい。
娘にとって最初のピアノの先生は、
クラッシック畑一本ではない方。
いろんなジャンルに精通されている
から、私が望むことはすべて叶えて
いただけると思う。
もし娘がクラッシックの世界に
どっぷりハマるようなら、違う
先生につけばいい。とりあえず
スタートしてみよう。

にほんブログ村
グランドピアノの前に座っている娘を見ると、なんだかちょっと胸がいっぱいになりました。
何はともあれ電子ピアノを買わなくちゃ。
今の候補はクラビノーバ。
先生から楽器の会社が出している
電子ピアノならオッケーと言われました。
![]() ≪3年無料延長保証≫【お手入れセット&レッスンバッグプレゼント】【新製品】【配送設置無料】... |
感受性が鋭い子の場合、譜読みの
練習よりも音の表現能力を先に
伸ばしていくケースが多いそうです。
その場合、電子ピアノの限界がくる
のは人より早いですと言われました。
ほぼ同じことを楽器店の店員さんにも
言われました。ああ、どうしよう。
娘は感受性が鋭いタイプだと思います。
どうか平均型で進んでおくれ。
![]() トロンボーンなど管楽器や弦楽器の演奏に適したサイズKAWAI カワイ音響システム 河合楽器製作所... |
賃貸マンション暮らしの我が家に、
生ピアノを入れるならこの手の
防音ルームも必要なんじゃないかと
ビビっています。
![]() アップライトピアノ用防音ルームユニット・スタンダードタイプ2.0畳Dr-30【吸音パネル付】推奨... |
先輩の娘さんが、某有名コンクールで
優勝しちゃうようなレベルの子です。
彼女が小5くらいの時に、防音ルームを
分譲マンションに設置されました。
快適も快適、もっと早くに導入すべき
だったと言っていました。
やっぱり音を気にしなくていいって、
いいですよね。