
たのしい幼稚園 2014年 06月号 [雑誌]
おしゃれ女子が飛びつきそうな今月の付録。書店で娘に見せてみましたが、ポカン顔で通り過ぎました。やっぱりまだ早いか…。
どうやら娘は私に似て、人の影響を
受けやすいタイプだと思う。
今は初めての社会生活である幼稚園に
どっぷり漬かっている。
![]() プリキュア ショーツ 変身インナーセット ハピネスチャージプリキュア! 女の子が好きな変身ヒ... |
どうしちゃったの、というくらい
短期間でプリキュアにはまったのも
お友だちの影響だろう。
もちろん先生からの影響も絶大。
毎日、家でも自転車の後ろでも、
毎朝歌っているらしい幼稚園の園歌を
熱唱している。
入園から1ヶ月半。
説明会やプレだけではわからなかった
幼稚園の全体像が見えてきた。
気に入っている所は、先生の数が
多いことと、担任の先生の指導力。
トラブル対処などの高レベルな話は
まだわからないけれど、日常生活に
おいて子どもを誘導するのがうまい。
残念なことは『蚊』が多すぎること。
5月~12月初旬まで蚊との戦いが続く
なんて、どういうことだろう。泣きたい。
幼稚園の近くにある自然豊かな公園にも
蚊はまだいない。この幼稚園の中
だけ蚊が多いのだと思う。
あと春の親子遠足が近場過ぎることも、
残念なことだった。
幼稚園からみんなで歩いて向かうなんて
遠足というよりお散歩じゃないか。
私のテンションは下がりまくり。
今のところ、私の不満はこの2つだけ。
とはいえ、遠足に関して主役の娘は
何の不満ももらしていない。
むしろ「皆でいくのかー。楽しみね。」
なんて可愛らしい発言をしていた。
蚊だって異常なまでに刺されやすい
私だけが、辛いのだと思う。
何だかんだ言っても、この幼稚園に
決めてよかった。
影響を受けやすい娘だからこそ、
生活環境だけは整えてやりたい。

にほんブログ村
秋の遠足はバスで遠征して果物狩りをするそうです。毎年、若干名のお母さんを先生の補助として募るそう。もちろん張り切って手を挙げる予定です。
![]() 【現品お届け】ほどよい大きさ♪フィカス・ウンベラータ8号鉢 【観葉植物】贈答・お祝い・法人... |
我が家にウンベラータちゃんが
きました。今はまだ95cmくらいです。
この先成長したら、幹って勝手に
曲がるものかな。ちょっと調べます。
![]() レビューでメール便送料無料☆イニシャル、ネーム刺繍可【JESSIE STEEL ジェシースティール ... |
ジェシースティールのような
親子エプロンが欲しいです。
自力で作れないかと画策中。
生地選びが難航しそうだなあ。
果たして私と娘の折り合いがつく
生地柄なんてあるのか?
↑の中なら、中央下あたりの
白黒柄(cafe toile)が欲しいです。
4才には渋すぎるか。
![]() 【期間限定】かわいい女の子ブランド子供エプロンジェシースティール☆子供用 キッズ エプロン ... |
ポケットのデザインが可愛いです。
しかも意外と使いやすそうな気も
します。縫うのは面倒そうですが。