ついに弁当がはじまった | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


やっぱりママのおべんとうが好き!
再読しましたが、やっぱりこの本がマイベスト弁当本です。娘さんが反抗期の頃だと思われる弁当への藤井さんボヤキが最高。


娘を通わせている幼稚園は、
週に4日お弁当がある。

大食い娘の取り柄は好き嫌いがないこと。
肉も魚も野菜も一通り食べる。
幼稚園の弁当も何とかなりそう…
というはずだったのに、今月に入り突然
大きな味覚変化が訪れたらしい。(大迷惑)

野菜嫌い、お肉嫌い、冷凍食品嫌い

特に最後。冷凍食品を嫌うのは
何とかしてほしい。

添加物が嫌いなのかと、こだわりで
有名な某生協食品を買っても全部ダメ。

中学生なら「文句言わず食べなさい!」
ですませるけれど、入園したての
幼稚園児にそれは言いづらい。


弁当初日の朝、私は娘に言った。

「幼稚園の田中先生から、今日は
少なめに持ってきてねって言われたよ。
慣れたらいつもの量にしようね。」

娘は顔色を変えて言った。

「おべんとが少ないのは困るの」


どうやら小食を命じられるのは、
死活問題だったらしい。ごめん。
そんなこんなで、弁当初日から
いつもの量を持たせている。

・キャラ弁を作りたくても作れない
・盛り付けセンス皆無
・庶民ごはん丸出し

世界中に公開するなんて、どうかしている
というお弁当ながら、老後の楽しみの
ためにブログへ記録していこうと思う。

記念すべき初日。

左上から、りんごとパイン、おにぎり2号(ふりかけ)、かまぼこ(救世主)、お好み焼き(前夜のこり)、ちくわ、プチトマト、こんにゃく(炒め煮)、おにぎり1号(塩)

冷凍食品嫌いとはいえ、メンチカツ
くらい大丈夫だろうと用意をした。
見学にきた娘に試食を渡すと
「おいしい。でも入れないで」
まさかの一言。

あわてて冷蔵庫をあさりまわり、
かまぼこを発見して投入した。
飾り切りはかまぼこ会社のHPより。


そして二日目。

かまぼこ磯辺揚げ、プチトマト、りんごといちご、黒米の鮭にぎり1号、キャベツごまドレ、こんにゃく(前日弁当残り)、プチトマト、おにぎり2号、かぼちゃ、ちくわ磯辺揚げ

黒米おにぎり1号と2号は
同じもの。混ぜムラがあっただけ
なのに、こうして見ると鮭が出ていて
1号のほうが美味しそう。

かまぼこの磯辺揚げは予想外に
美味しかった。定番メニュー決定。

とはいえ早くもネタ切れ。
娘に、お友だちの弁当をみて
美味しそうなものは教えてね。
お母さんからお友だちのママに
作り方を聞くからね。

そういって娘にカンニングを頼んだ。
送り迎えでクラス全員のママに会う。
キーワードさえくれたら、あとは
私が頭を下げて聞き込むのみ。
スパイからの報告を楽しみにしている。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
弁当初日はこれでいこうと思ったのに、最後の見学にきた娘が星とハートのスイートポテト(生協の冷食)を食べて「まずい。いらない。」と言って撤去を命じました。おかげで可愛らしさ皆無の弁当に…あ、あ、あー。




大食い娘の弁当箱はこれにしようと
思った矢先、園のリュックに入らない
ことが判明しました。
園リュックはマチが狭いのです(涙)


このサイズで足りるわけがないので、
みみりんの400ml弁当箱を使っています。
ご飯は大人茶碗に軽~~~く1杯分です。



幼稚園からこの手の弁当箱は
一人で開けづらいからという
理由で基本はNGだといわれています。
先輩ママさん達に聞けば、必ず
ひっくり返す子がいるそうですね。