

★プラスワン・マーケティング様のPR活動に協力しています★
SIMフリースマートフォン『freetel』の
サポーターとして3ヶ月活動する
ことになった。
キックオフセミナーに参加し、
「SIMフリー」とは何か?
という基本的なことから勉強した。

スマートフォン、ガラケー、
いずれも電池パックの奥に
親指の爪ほど小さいカードが
入っている。
ICチップが内蔵されているもので、
それがSIMカードと呼ばれている
大事なカード。
docomoの端末はdocomoでしか使えない。
それはSIMカードにロックがかかって
いるから。(=SIMロック)
一般的にSIMフリーと呼ばれている
端末は、ロックがかかっていない
ICチップ内蔵カードが入った
携帯電話(スマートフォン)のこと。
SIMフリー端末を使う一番のメリットは、
通信料が下がること。
なぜ通信料が下がるのか?
→パケット定額プランではないから。
簡単にいえば、そういうことらしい。
例えばビッグカメラでfreetel本体を
買った後、インターネット接続をする
ためにユーモバイルと契約した場合。
ダブルフィックスプラン
1GB以下 680円/月
私が契約中のソフトバンクiPhoneは
パケットし放題 5,200円/月
1GBというのは、youtubeで約3時間
動画を見るくらいの情報量らしい。
だから、LINEとメールを主に使い
インターネットをちょこちょこ見る
レベルの人は、1GBもあれば十分
足りることになる。

本体は女性が片手でにぎりやすい
サイズと重さ。
画面の大きさを重視する私も、
今のiPhoneは大きくて使いづらい。
『freetel』の特徴は大きく3つ。
・業界最安値クラスの価格
・厳しい品質試験に合格した端末
・万全のサポート体制
詳細は公式HPにて
今はAndroid仕様に慣れるため
いろいろ触っているところ。
少しずつ生活に溶け込ませたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SIMフリースマートフォン『freetel』
お祭りキャンペーン実施中(4月20日まで)
http:// http://www.plusonejapan.com/
freetelとUmobileのSIMカードがセットで、
通常価格29,325円→14,800円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

にほんブログ村