
ライトブルーリボン/スーパークリアほっぺちゃんストラップ
キャラ全般が好きな娘に「ほっぺちゃん」をみせると、機嫌が悪かったくせに食いつきました。やっぱり…
私が今、一番気になっているのは、
娘の幼稚園ヘアスタイル。
外遊び中心の幼稚園だから、
帽子の脱ぎ着が多い。
どうすれば髪型が乱れないのか。
娘はまだ「オシャレのために頑張る」
という女心が育っていない。
私が結っている間、じーっとする
なんてありえない。
せっかく完成してもすぐゴムを外す。
外で遊んでいるときは気がそれるから、
幼稚園では大丈夫だと期待している。
それでも、少し激しく遊ぶだけで
髪はぐちゃぐちゃな事が多い。
ポニーテール、二つ結びは特にダメ。
検索すると、幼児は裏編み込みがいい
という意見をチラホラみた。
難しい。手がつりそう。
今まで娘の髪を結うときはスピード勝負。
こんな凝った髪型なんて、とてもじゃ
ないけどさせてくれなかった。
とはいえ、確かに乱れが少ない。
もっと練習すればきれいにできる
かもしれない。
機嫌がよさそうな娘を狙って、
テレビに誘い練習中。
髪を水スプレーしながらだと、
少しやりやすくなった。
いっそのことショートヘアにして
欲しいけれど、本人が嫌がっている。
![]() 『コケビィシリーズ 海女のアキちゃん&北鉄のユイちゃん』 あまちゃん |
朝ドラ『あまちゃん』の放映中、
ユイちゃん(左)に憧れた娘に頼まれ
おかっぱヘアにしてみた。
今までで一番似合っていたけれど、
サイドの髪が邪魔で仕方がない。
ヘアピンなどすぐ取っててしまう。
夏に結べない長さは首元が暑い。
数ヶ月間過ごした結果、娘の性格上
おかっぱヘアは向いていないのでは?
という持論になり、慌てて伸ばし始めた。
今は俗に言う、ハネ時期ヘア。
あと5cmほど伸ばせば、もう少し
結いやすくなるかもしれない。
それまでは頑張ろう。

にほんブログ村
いまの私は髪型研究なんてしている余裕はないはず。娘の入園グッズは手付かずだし、体操パンツも作っていないし、入園式に着る自分の服もない。あーもう、現実逃避ばかり。
あっという間に紛失してしまう
娘のヘアゴム関係。
お気に入りを買ってやれば、
少しはマシになるかも…
サン宝石のHPを一緒に眺めました。
![]() イエロー/アイス型ラバーパーツつきヘアゴム |
これを一番に指差しました。微妙。
![]() ピンク/ニコニコフラワーラバーパーツつきヘアゴム |
二番目に指を指したのがこれ。
私とは趣味が真逆かも…。
幼稚園児とアラフォーが違って
いるのは当たり前だけれど、
わずかな共通点を探したい。
リボンふりふりのものを好む
娘さんが羨ましいです。
私もリボンふりふりは趣味では
ないけれど、ピンクのひまわりに
比べるとまだ理解ができそうです。
![]() ビーズつきミニ細ヘアゴム2個セット |
どさくさ紛れにこれも買って
おきました。
サン宝石の商品は安いのもあって、
あっという間に売りきれてしまいます。
ちょうどこれは発売直後にみたので、
まだ残っていました。
![]() 黒/ヘアゴム8本セット |
いつも手芸材料にこのゴムを狙って
いますが、タイミングが悪くて
ほとんど買えません。
![]() からまないヘアゴム5色100個セット |
前回こちらを注文しました。
届いたときは何かの間違いかと
思うくらい、小さくてびっくり。
使ってみると意外とよかったです。
本当に小すぎてかなり面倒ですが…。