以前から興味があったものの、
なかなか上手く行かなかった。
今回こそ!と気合をいれている。
洋裁上手な方々のブログを見ていると、
しょっちゅう出てくるのがslowboat
というショップ。
発売日は不定期。
カートオープンと同時に売り切れ
続出という人気ぶり。
その中でもアウトレットパックと呼ばれる
福袋が大人気だとわかった。
1家族1回限り。人生最初で最後の
お買い物。そんなことを言われたら、
ニット初心者どころかニット素人でも
欲しくなってしまう。
3月下旬の発売日にスタンバイし、
気合と運で手に入れることができた。

・30/コーマスムース ストロベリーフィールズ
【フロスティブルー×カンパヌラパープル】45cm ¥693
・ソルメッシュ【オールドピンク】40cm ¥712
・40/ポンチパンケーキドット 【カーボンネイビー】52cm ¥624
・接結ニットchouchou 【ブラウン】46cm ¥874
・ミニ裏毛 マスクマン 【ミモザ】41cm ¥947
・ミニ裏毛 無地 【ミルクベージュ】 38cm ¥608
・裏毛 杢グレー 【無地】57cm ¥775
・30/10 カラーネップ裏毛 グラフィック
【ピンクパープル】47cm ¥1,034
・パネルジャガード 【ナチュラル】幅広 56cm ¥818
・40/スパンテレコ【ダークネイビー】37cm ¥444
他の方のネタバレ記事を読むのが
楽しかったから、私も載せてみよう。
たぶんこんな感じの内訳。
50cmに届かない短いものが結構多かった
けれど、個人的にハズレ柄がなかった
から大満足している。
slowboatで買う生地は高い。
それでも、他店の激安生地を買って
使ってみて、その品質の高さが
よくわかった。
ニット初心者は特に、いい生地を使った
ほうが失敗がないような気がする。
私はロックミシンの解き方がわからない。
イライラしてしまい結局捨てる。
激安生地ゆえに潔くサヨウナラ。
かれこれ4着ほどダメにした。はあ…。
私が間違えやすいミスは、袖を身頃に
つけるときに上下を逆にしてしまう。
ここ最近は、少しずつ裁断しながら
縫っている。こうすると間違えが少ない。
何とかカタチになったのが上の3着。
無地の赤はslowboatで買ったもの。
他店で買った同じ素材の生地より、
うんと手触りがいい。
洋裁上手さん達が使っているパターン
ショップを私も利用してみた。
高いだけあって、すごくわかりやすい。
mahoeanera(マホネアネラ)
私は今のところ、こちらのショップが
一番好き。上質な紙に印刷された
パターンは既にカット済。
届いたら、すぐに作ることができる。
自由自在にニット服を作れるように
なるまで、もう少しがんばりたい。

にほんブログ村
![]() 広巾スムースニット生地/13s「北欧のお花/ディジー」50 |
日暮里にも可愛いニット生地は
ほとんどありませんでした。
だから皆、数少ないネットショップ
に集中するんでしょうね。
楽天も私好みのニット生地を
扱っているお店は少ないです。
![]() ★伸縮性のある生地には欠かせない!フジックスレジロンミシン糸(ニット生地用)300m巻(50番手) |
ニット生地に手を出して挫折して
いた頃、私はロックミシン以外は
普通の針と糸を使っていました。
そりゃあ失敗作になるでしょうよ。
今となっては思います。
どうして初心者のくせに、ちゃんと
本に書いてあることを飛ばしていた
んだろう。自分で自分が不思議です。
![]() NEWベビー用に向いているスムースニットです。メーカー処分品の為再入荷の無い限定販売!!●Fa... |
夏服をある程度そろえた後は、
娘の下着を作ることが目標です。
まずはタンクトップ。最終目標は
おパンツですわ
