娘へのご奉仕 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


2014年 春物 アンパンマンガール レース&お花見長袖Tシャツ ANPANMAN
娘が着られるサイズのアンパンマン服はもはや百貨店にしか売っていません。安く買える時期はトーマス派だったっけ。

いよいよ3月。
間もなく娘も幼稚園に入る。

昼間に居なくなるのかと思うと、
やっぱり寂しい気持ちもある。
それでも私が住む地区は9割以上の方が、
3年保育を選んでいらっしゃる。

私たちはもう十分に、のんき生活を
堪能してきたのだろう。
先月から最後のご奉仕とばかりに、
あちこち出かけている。


横浜のアンパンマンミュージアムへ
いってきた。今年に入って早2回目。

先月、施設内にあるジャムおじさんの
パン工場でパンを食べたとき、娘が
名残おしそうにつぶやいた。

「あかちゃんまんも食べたかったな」

この一言が永遠と尾を引くとは
思いもしない。

あの時買って帰れば…悔やんでも
悔やみきれない。

娘は思い出したかのようにつぶやく。
「行きたい!連れて行って!」と
言うのではなく、一人で妄想の世界に
入るかのように「行きたいなあ」と
つぶやいている。

食べ物の恨みは恐ろしい。

ここは思い残すことなく幼稚園へ
入園してもらおうと再訪した。



念願のあかちゃんまんを口に
ほおばった娘は言った。

「クリームが入っていたのか」

どうやら何味のパンなのか、
気になって仕方がなかったらしい。

もうすぐパンを食べ終わる、という
タイミングで娘がまた言った。

「ホラーマンを食べるの忘れてた!」

これはまずい展開。
ここで300円をケチるとまた同じ
ことの繰りかえしになってしまう。

娘にはしばらくパン工場に
来れないからと言って、お土産の
パンをいくつか選ばせて帰ってきた。

今日は帰宅から4日目。
幸いなことに、また行きたいとは
言っていない。もう大丈夫そう。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
見た目が小学生の4才なんて、平日のアンパンマンミュージアムには居ません。ダントツ最年長です。2回目は入園料がかかる施設には寄りませんでした。(当然)


今回で主要キャラのパンは
全部食べたと思います。
私が一番美味しかったのが、
最後に買ったホラーマンでした。

ヘーゼルナッツ入りチョコレート
クリーム入りの白パンです。
そのチョコクリームがとっても
美味しかったのです。


ヌテラじゃないか、というご意見を
ネットで読み買ってみました。
これが噂のヌテラか~としみじみ
ほおばりましたが、ホラーマンの
チョコクリームとは違うような。

おそらくヌテラに製菓材料の
チョコクリームを混ぜているの
ではないかと思います。
ヘーゼルナッツパウダーは高いので、
一から自作しているとはどうしても
思えないんです。

ジャムおじさん疑ってごめん。



ガーゼのハンカチを作りました。
タオル地のハンカチより薄手
なのに吸水性もあるので、
すごく使いやすそうです。

それにしてもハンカチ作りは
ミシンの練習に最適ですね。
2年前の私に伝えたいです。



先輩ママである友人達に
相談した結果、布用マーカーを
買うことにしました。

どうやら靴下への記名は
お名前スタンプでもフロッキー
でも難易度が高いようですね。
ちょうどアウトレットの安い
商品があったのでこれにしました。