
DVD付き 為末式かけっこメソッド 子どもの足を速くする!
私が子どもの頃にこういう本を読みたかったです。小学生の頃って、足が速いか遅いかってかなり重要でしたよね。
親バカながら、娘は足が速い。
それは「走るのが好き」という気質と、
同世代の子にくらべると背が高いから
手足も長く、有利ということも大きい。
最近はしまじろうに出てくる、
運動神経抜群の「にゃっきい」に
憧れを抱いている。
有名スポーツ選手がいっていた通り
「おでこで走るんだよ」と一言いった
だけで、急にフォームが変わった。
あれこれ言わないのがポイントらしい。
これにはびっくりした。
前傾姿勢になり、まともなフォームに
なっている。
残すは横をみたり後ろを向いたりせず、
ゴールまで一直線に走りぬくこと。
これができれば、運動会で1位に
なれると言い聞かせている。
最近は、持久力がついてきた。
身体を動かしていない日は、体力が
余りあるのか自転車の後部シート
から降りたいと言いはじめる。
そして私の自転車と併走する。
野球部員とマネージャーのような
感じの親子。
どう考えても怪しい。
すれ違う人から、いじわるな母親に
見られていないか少し心配になる。
今は800メールくらいなら、
トコトコ走ってついてくる。
休憩時間といってもスピードが
遅くなる程度で止まらない。
子どもの体力はすごい。
娘は短距離と長距離、どちらが
むいているんだろう。
筋肉の動かし方?心臓?何か
忘れたけれど違いがあるらしい。
だから、短距離と長距離の両方が
得意な人はそうそういない、という
話を本でよんだことがある。
自分の資質を見極めて専攻する
スポーツを選ぶことが大事みたいな
話だったように思う。
娘はどちらだろう。
本人の興味と向き不向きが
うまく合致しますように。

にほんブログ村
ボーネルンドがバーゲンしていますね。原宿本店に行きたいのですが、買う必要のないおもちゃを買うのもなーと躊躇しています。
きっと全国各地で再放送中ですよね。
東京は第4話が終わったところです。
私はみていなかったので、光生に
イライラしながらみています。
・うさぎヘアゴム完成&子どもパッチン
2013/3/17
ドラマ放映中にハマっていた
友から依頼をうけて作った
うさぎのヘアゴム。
結夏ちゃんがつけているのを
みて、あーこれだったのかーと
今さらながら納得しています。
その友とつい先日、綾野剛さんの
魅力はどこなのかと語りあいました。
「魅力がわからない」という
人間にもう一人が教えるという
会話でした。
娘はどちらだろう。
本人の興味と向き不向きが
うまく合致しますように。

にほんブログ村
ボーネルンドがバーゲンしていますね。原宿本店に行きたいのですが、買う必要のないおもちゃを買うのもなーと躊躇しています。
![]() 【送料無料】最高の離婚 DVD-BOX [ 瑛太 ] |
きっと全国各地で再放送中ですよね。
東京は第4話が終わったところです。
私はみていなかったので、光生に
イライラしながらみています。
・うさぎヘアゴム完成&子どもパッチン
2013/3/17
ドラマ放映中にハマっていた
友から依頼をうけて作った
うさぎのヘアゴム。
結夏ちゃんがつけているのを
みて、あーこれだったのかーと
今さらながら納得しています。
![]() 【送料無料】綾野剛2009→2013→ [ 綾野剛 ] |
その友とつい先日、綾野剛さんの
魅力はどこなのかと語りあいました。
「魅力がわからない」という
人間にもう一人が教えるという
会話でした。