おねしょ娘の帰省 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

めばえ増刊 はじめての ひらがな・かず・ABC 冬号 2014年 01月号 [雑誌]
妙に高いなと思いつつDVDに惹かれ東京駅で買い新幹線に乗り込みました。よく見ると「めばえ」の増刊号で、ペーパーワークが盛りだくさん。今の娘にはぴったりの内容でした。



実家に戻り早いもので4日経過。


つわりが少しずつはじまっているのか、

気持ち悪い上に何もやる気がない。


実家の母に娘をまかせきっている。



母と私は元々、けんかが耐えない親子だった。


客観的にみると互いの言い分は理解できる。

ようは相性がよくなかったのだと思う。


私が一人暮らしをはじめた途端に、

互いを思いやれるようになった。


母は元々子ども好きということもあり、

娘を遊ばせるのがうまい。


今まで母に対して抱いていた負の感情も、

娘が世話になっていることを思えば

水に流せるような気がする。



寒くなったと同時におねしょ大臣に戻った

娘は、実家でも相変わらずの状態。


日によって違うものの、多いときは

一晩に3回もやっている。


オムツを嫌がるものだから、深夜に

私がせっせと取り替える毎日。

毛布は毎日お洗濯で慌しい。



母が言った。


「寝たあとに、そーっとオムツに替えれば?」


目からウロコだった。その通り。

どうして思い浮かばなかったのだろう。


【送料無料】オヤスミマン 女の子 ビッグサイズ以上(13~25kg) 22枚入×3個(1ケース...

母が薬局で買ってきた。

私はすっかり「オヤスミマン」という

商品の存在も忘れていた。

25キロまでだし、娘も余裕で入る。


寝た後で履かせてみると成功した。

きつくないらしく、文句も言ってこない。

明日から夫と娘は二人で夫実家へ行く。

直前におねしょ対策法が見つかって

ほっとしている。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ にほんブログ村

実家近くのスイミングスクールにいくと、さっきまでのやる気はどこへやら。じーっと見学した挙句「いかない」と宣言。やっぱりーーー!!!まあ無理やり行かせるメリットもないだろうとキャンセルしました。ったくもう。



【送料無料】ごちそうさん(part1) [ NHK出版 ]

【送料無料】ごちそうさん(part1) [ NHK出版 ]
価格:1,155円(税込、送料込)

め以子の陣痛がはじまりましたね。

痛みに耐えつつ、お餅をほおばって

いた姿をみて思い出しました。


私も病院の陣痛室で同じように、

コンビニスイーツをむさぼり食べて

いたんです。(最後の食べ収めと)

助産師さんに「吐いちゃうからやめて

おいたほうが…」と言われたのに。

もったいないと食べ尽くしました。


2時間後は言われたとおりの結果。

陣痛時は空腹のほうがいいのかな。

め以子が心配です。




母が買ってきたキティトレーナーを、

すごく嬉しそうに着ています。

アンパンマンを卒業してくれるかな。

120とか130のアンパンマンは滅多に

ないから、違うキャラにいってくれる

ほうが有難いです。