
日本ニーダー パンニーダー(PK800) パン作り・パン生地作りに便利なパンミキサー
奥さまにこの機械は何だと不思議そうに尋ねられました。ニーダーというパン生地を捏ねるための機械だと言うとびっくりされました。
何かと娘に頭を悩ませることが多い
毎日を過ごす中、久しぶりに嬉しい
成長を感じた。
週末に夫の友人夫婦が遊びにきた。
1才半の赤ちゃん連れ。
その子に対して、パーフェクトだと
いっていいお姉ちゃんぶりを発揮
していた。
1才半はひたすら走り回る時期。
キャーキャー言いながら走る子を、
同じようにキャーキャー言いながら
追いかけていた。
最近の娘は、家でキャーキャー言う
ことも少なくなっている。
楽しくてギャハギャハ笑うことは
あれど、キーキーに近いキャーは
ないといっていい。
だから、相手にあわせて同じように
対応をしているところに感心した。
最近まで、お友だちはいらないと
公言していた人には思えない。
年上の子に遊んでもらうのは好き
だけれど、同世代と年下なんて
一切興味がない素振りだった。
その娘が2時間近く一緒に遊んでいた。
モメごともないし泣かせてもいない。
おそらく子ども同士の相性も
よかったのだろうと思う。
娘のおかげで親同士、ゆっくり
話をすることができた。
娘も成長しているのだな、と
嬉しくなる。
「こあずきは、赤ちゃんほしい?
弟か妹ほしくなった?」
改めて聞いてみる。
娘はキッパリした口調で言った。
「ううん。いらない。
赤ちゃんほしくない。
お父さんとお母さんの3人がいい。」
もう少し食い下がってみる。
「でもね、お父さんは赤ちゃんが
欲しいんだって。どうするー?
お母さんはよくわからないんだよ。
3人でもいいなーと思ってる。」
夫は一人悪者だけれど、ウソは
ついていない。
娘はまたも毅然とした口調で言った。
「いらない。赤ちゃんはいらない。」
夫に事実を伝えてみた。
私の顔はニヤニヤしていたと思う。
すると夫は逆ギレをしだした。
「しまじろうのせいや。
しまじろうは、はなちゃん生まれて
我慢することが多いとか、そういう
話ばっかり出てくる。
その話をみてるとき、こあずきは
眉間にしわを寄せながら見てる!」
ベネッセの意図としては、上の子に
配慮をしたストーリーなのだと思う。
まさか一人っ子に悪影響を与えて
いるとは想像もしていないはず。
いつか我が家の一人っ子確定し、
小学生になった娘が「どうしてうちは
一人っ子なの?」と言い出したら…。
「貴女がそうのぞんだのよ。おほほ。」
高らかに笑おうと思っている。

にほんブログ村
私の中では期限を区切っています。授からなければその時で夫と娘のトリオで頑張ろうと思います。ちなみに私の数少ないママ友(皆アラフォー)は一人っ子女児ママが多いです。(ママ友もみんな似たような考え)
パンを焼くのに最適な季節ですね。
最近は、ベーグルを2回分500gで
捏ねることが多いです。
![]() ★★全品ポイント5倍~!要エントリー 10/30 23:59迄★★パン、うどん、お餅、パスタ、蕎麦など... |
私は昔から調理家電が好きなんです。
パンにハマっていた時に、ついつい。
・キッチンニーダー(パン捏ね機)が来た!
・ニーダーでパン作りにハマる
「捏ね」が変わると味が変わった
のは確かです。「手捏ね」はした
ことがないので比べていませんが
HBの捏ね機能と比べると歴然でした。
![]() DeLonghi デロンギ コンベクションオーブン RO2058 |
16年前から使っているオーブンレンジを
買い換えるかわりに、もう一台オーブンを
買ってしまいました。
狭いキッチンなのに。所狭しと。
ないない尽くしの単機能ですが、
値段を考えると素晴らしく優秀です。
パンの味は特に変わらないように
思いますが、クッキーの焼き上がりが
ぐんと変わりました。
![]() 楽天イーグルス優勝セール ホノルル クッキー カンパニークラシックコレクション 18枚入りH... |
めざせホノルルクッキー。
がんばります。