
CREA (クレア) 2013年 08月号 [雑誌]
こういう素敵な料理を作れる人に憧れます。料理を作ることと盛り付けスタイリングってまるで別物ですよね。後者のほうが難しい…。
私は常々疑問に思っていた。
親子で外見が似るのは、遺伝子の
仕業だから当然といえる。
物事に対する考え方は、さすがに
親の影響を受けるとは思う。
そうではなく、性格って似るのだろうか。
というのも、最近、夫から私と娘の
性格が似ていると指摘されることが多い。
大きくはこの2つ。
★ハマるとしつこいところ
(納得できれば落ち着く。ようは飽きた。)
★探し物がとにかくキライなところ
(自分の物でも他人に探させようとする)
「アンパンマン(指人形)どこいった?
もー、お母さんも一緒に探してよー」
「どうしてお母さんが知ってるの。
自分で探してよ。どこに置いたの!(怒)」
この会話は1日何度も出てくる。
イライラする母娘をよそに、夫は
にやにやしてみている。
ハマるとしつこいのは、たしかに
そうかもしれない。
娘は風船に異常なまでの執着を
しめす赤ちゃんだった。
1歳半~2歳前半が大変だった。
どこまでもついて行ってしまう。
説得なんか無理、無理。
強引に離そうものなら、それは
もう大変なことになる。
![]() ヘリウムガス ボンベ 風船風船用ヘリウムガス★バルーンタイム小★(120リットル)【SAG】【☆... |
てんてこまいだった私をみかねた
夫が、ヘリウムガスを買った。
家の中に、常に風船がある状態を
つくることで娘を落ち着かせた。
それでも半年以上かかったと思う。
もうすぐ4歳になる今でも、人一倍
風船が好き。前世は風船なのか?
三輪車も自転車も、しつこかった。
そんな娘は今もなお、アンパンマンに夢中。
先月は、映画の予告CMをみるたびに、
「今すぐみにいこう!」と大騒ぎ。
しまいには、今回の声優をつとめた
本仮屋ユイカさんの長いCMセリフを
すっかり覚えてしまった。
もちろん映画公開の初日に行った。
連れて行った夫に聞けば、映画が
はじまってすぐ涙ぐんでいたという。
家に帰ってきた後も、もう一度
みにいこうと言って聞かなかった。
その後も、毎日毎日言い続け、
1週間後にやむなく夫が2回目に
連れて行った。
そして昨日の朝、また言い出した。
昨日はレディースデー。
今回が最後だよ、と念を何度も押して、
初めて私が連れて行った。
さすが3回目。
私は知らない歌も大声で歌い踊っていた。
映画もしっかり内容を理解できていた。
3歳だし、確かに1回みただけでは
無理だったかもしれない。
今回は無駄な出費だとイヤイヤ
連れて行った。
それが終了後は意識が変わった。
私自身もウルウルしてしまった。
当然のこと、娘は感動で身体を
震わさんばかり。
アンパンマンの映画は、普段の
アニメより内容が深い。
来年、娘がアンパンマンを卒業して
いても観にいきたいと思う。

にほんブログ村
映画館へ行くときは、もちろん娘にとっての一張羅、アンパンマンTシャツを着ていきます。有楽町マルイの映画館はガッラガラでした。7/31にアンパンマンと写真が撮れるそうですよ。
![]() 南アルプスの天然水 スパークリング / 南アルプス天然水☆送料無料☆【週末限定セール★7/22 13... |
先日スーパーでこちらを買って
夫婦で気に入りました。
炭酸がキツめです。
爽快ドラッグでセールを
やっているうちに買っておこうと
思っています。
![]() 吸水力2倍のトイレットペーパー アイビープリント 無香料 ダブル / トイレットペーパー●セール... |
最近、浮気ぎみでしたが
やっぱりトイレットペーパーは
これが一番。もどります。
![]() 業務用 ヒタチクッキングシート Eタイプ 33cmX30m / キッチンペーパー★税込1980円以上で送料無... |
業務用のクッキングシートも。
おおきいしたくさん入っているし、
個人的には言うことなし!