スタイルは遺伝する? | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

のんきな3人ぐらし
【Amazon.co.jp限定】[日本仕様・正規品] フィリップス ノンフライヤー レシピ&ベーキングトレイ付 HD9235/11
すごい、ノンフライヤー調理器具なんてあったんですね。世界中で大ヒットとありますが、そりゃヒットしちゃいそう。


我が子ながら、娘のスタイルが
羨ましくて仕方がない。

カウプ指数でみる身長体重の
バランスは、痩せ型に近い標準値。

最近は痩せている幼児が多いから、
幼児の中では決してスリムではない。

娘を3歳ではなく、一人の女性と
して見ると、羨ましくてならない。


娘は幼児体型とは縁遠い。
ぺたんこのお腹がチャームポイント。

いったい誰に似たんだろう。

娘にとっての両祖父は、あの世代の
人たちにしては背が高い。

背が高いのはそこからきているはず。


私が特に羨ましいのはヒップ。
ボリュームがあるのに、きゅっと
上がっている。

もしかして私も、昔は娘のように
素敵な形だったのか?

姿勢の悪さや座り方など、
後天的なことが重なって今の
残念な姿になったんだろうか。



今週は実家に戻っている。
実家の母と娘を客観的に見つめた。

娘のスタイルは、腹筋力の強さが秘訣
だと母はいっている。

生後3ヶ月からⅤ字腹筋に励む
不思議な子だった。

最近は階段を2段飛ばしで
のぼったり降りたりしている。

歩道ではなぜか、うさぎ跳びを
しながら進んでいたりする。

そういう日々の筋トレが腹筋力を
鍛え、ジャンプをしまくることで
ヒップもきゅっと上がるのだという。



今さら私には無理だ、、、、諦めよう。

この先、娘のスタイルが崩れて
いったらそれは娘の責任。

私にしてやれることは、せいぜい
食事量のコントロールくらい。

私の分まで頑張ってもらおう。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

今朝、娘が偶然モデル立ちをしていたので撮ってみました。平成生まれってすごいですよねえ。北摂地区にお住まいの皆さま、娘のバッグにご注目ください。東京生まれ東京育ちの子ですが、このバッグさえ持てば立派な浪速っ子。 





実家の家族と一緒に、コストコへ
行ってきました。
念願のペーパータオルを
ようやくゲット!
やっぱりコストコは車で
行くお店ですね。(当たり前)



自宅に戻ったら、トートバッグを
作ろうと思います。
理想はこんな感じのデザイン。
持ち手はシンプルなのでいく予定
をしています。可愛いなー。


娘が履いているのはアンプです。
レビューに多くある通り、このパンツ
を履くと足が細く長くみえますよね。