あまちゃん効果で潜れた | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
作っておくと、便利なおかず
休中、作り置きおかずがなくて苦労しました。もう一度、この本を読んで復習します。秋休みこそ!

・プール教室、拒否 
3歳7ヶ月 2013/4/26

ゴーグルを買って以降、娘が
やる気を取り戻した。

水中に沈んでいる輪を取る
場面がある。

幼児ようにプールが上げ底になって
いるとはいえ、頭をもぐって必死で
床に手を伸ばさなければ取れない。


娘は足で取ろうとしている。
気持ちは重々わかる。

私自身、小学校2年生から通い出した
スイミングスクールでそうやった。
コーチの目を盗んでしばらくやった。

でも、3歳の娘がそれをやると
周りのみんながマネをしてしまう。

出来ないならパスして次へ進んだ
ほうがいい。


娘にプールでささやいた。

「あまちゃんがウニ採ってるみたいに」

我ながら、なんとわかりやすい
教えなんだろうか。

私はNHK朝ドラにどっぷりハマっている。

半年間、娘に邪魔をされずに見るため、
必死で娘をドラマの世界に呼びこみ
ことあるごとに話題にしてきた。

意外な効果があった。
娘はうなづき、もぐって輪をとった。

初めて、ゴーグルをつけて水中で目を
あけられたのだと思う。

手にはお気に入りの輪がしっかり
握り締められていた。


次の回で水を飲んでしまい、
その日は二度とやろうとしなかった。

一度でも出来ただけでよしとしよう。

$のんきな3人ぐらし


昨日、夫と娘が遊園地へ行っていた。
売店にあった商品を見て娘が、
叫んだという。

「ウニ!あまちゃんのウニ!」

よかった。娘の心にしっかりウニが
刻まれている。

何はともあれ朝ドラは大丈夫そう。
ほっとしている。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

娘がウニを口にするのはきっと20年後。そんな高級なものを口にするのは自力で稼いでからでよろし。




私は昔、水泳コーチから溺れた時は
必ず服を脱げと教わりました。



それは現代では間違いだと言われて
いるそうです。佐賀新聞社の動画を
見てすごく勉強になりました。

・空気をいっぱい吸い込む
・両手両足を広げて、浮いて
バランスをとって救助を待つ

が正解!娘に教え込みます。
川で水遊びをするときは2Lの
ペットボトルも持たなくちゃ。



お買い物マラソンどうですか?
私は今のところ、計画的に
走っています。一番に買ったのは
水出し珈琲用の福袋です。



マラソン中についつい見ちゃう
のが総合ランキング。
一位は母の日お菓子セットでした。
抹茶味って万人ウケしますよね。
我が家にいる38才男性も、3才幼児も
人一倍好きです。



見た目にやられたのがこちら。
これは宅急便で送るよりも、
持っていって一緒に楽しみたい
ギフトですね。(私が見たい。)