脱皮する娘 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
国菊甘酒 900ml
ノンアルコール甘酒入りのグリーンスムージーを飲み続けた結果、夫の健康診断数値も改善されました。友人の旦那様のようにオールAにはなりませんでしたが、結婚して11年一番いい数字です。

川崎病を発症してから25日が過ぎた。
(退院してもうすぐ二週間)

川崎病の特徴的な症状に、手足の
皮がめくれるというものがある。

快復しはじめた目安でもある。

何の病気なのかずっとわからず、
手足の皮がめくれだしたのをみて
「川崎病でしたね」という診断が
くだる人もいるらしい。

娘は入院中に手の指の皮がむけた。

「ささくれ」のようではなく、
薄皮がするっとめくれる。

むいても特に痛くないのが特徴らしい。


先週末、風呂上りに娘の身体を
ふいていて、足の異変に気づいた。


脱皮している!!


足の親指が一本まるごと、
薄皮が浮いているような状態。

他の指も、ほぼ皮が浮いている。

主治医の先生が言っていた通り
「脱皮」という言葉がふさわしい。


あまりにも見事な脱皮に、
感動してしまった。

もし、小児科医を目指す
学生の知り合いがいたら…


すぐに電話をして、今すぐ
我が家へ来るように言うと思う。


2010年度の川崎病患者は
12,000人ちょっと。

娘の「脱皮」は、おそらく
上位数%に入る美しさのはず。

写真だけじゃ伝わらない。
あの脱皮姿は一見の価値がある。

入院中に先生が「派手に向けるタイプ」
だと予想した通りだった。
(急性期は手足の腫れが強かった)



夫にみせた後、大興奮で皮をむいて
しまった。

足がくすぐったいと逃げる娘を、
必死でくどいてむいてみた。

たぶん、娘は足の裏も全体が脱皮
しそうな気がする。

なんとなくいつもと違う。


いま40歳になられている知人女性は、
4歳のときに川崎病で長期入院された。

時代が時代だから、治療方法も手探り。
大変な入院生活だったと、
ご両親に聞かされて育ったらしい。

それでもご本人の記憶にあるのは、
お母様が楽しそうに皮をむいていた
姿だけだと聞いた。

お母様の気持ち、すごくわかる。


テレビNHKスタジオパーク 2012.2.20
「急増!川崎病に注意」





インフルエンザで自宅隔離も3日目。退屈で退屈で…。娘も薬のせいか、病気のせいか、ただの性格なのか、しょうもないことでキレるし。明日が待ち遠しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村


米麹のあまざけに、何の効果
があるかは不明です。

ぶんご銘醸 麹天然仕込 酒蔵のあまざけ 900ml/ぶんご銘醸

¥741
Amazon.co.jp

少し痩せたことや、グリーン
スムージーで緑黄色野菜を
多くとっているのもいいのかな。

よくわかりませんが、我が家は
もうしばらく続けることにします。



【送料無料】ヴァイタミックス(Vitamix/バイタミックス) ミキサー/ブレンダーミキサー/...

¥79,800
楽天


ヴァイタミックスは憧れます。
宝くじが当たったら考えよう。
ミキサーにこの値段はちょっと。



自宅にある干し芋は硬いので、
ついつい柔らかいものが
ほしくなります。