
syunkonカフェごはん (e-MOOK)
おもしろ料理ブロガーの山本さんと私、地元が近いことが判明しました。なんだか嬉しい!山本さんのブログにも入院中は助けてもらいました(下に続く)
無事、退院することができた。
昨日は12日ぶりに外の世界を堪能。
娘はとても嬉しそうに自転車を
乗り回している。笑顔が輝いていた。
退院するとき、何が心配ってお会計。
23区は乳幼児の医療費が無料だから、
娘の医療費は心配はない。
ただ、12日間もトイレ・シャワー完備の
個室に入っていて、本当に無料なのかも
疑わしいところ。
私のために途中から借りた簡易ベッドも、
一桁間違えていたらどうしよう。
夫の報告をドキドキしながら待った。
結果、本当に問題なかった。
計算していた実費だけ請求された。
実家にもどる往復新幹線代より安い。
ちなみに、入院中に子どもが食べる
食事代が助成されるかどうかは、
23区内も区によって違う。
領収書をみると、娘の医療費は
10万点を少し超えていた。
1点=10円で計算すると約100万円。
えーーーっ!
3割負担なら30万円????
医療関係者に本当なのか確認したい
ほどの高額でビックリした。
入院ってそんなにかかるの?
私は何も知らない。
高額療養費制度があるから、
30万円を請求されるという
ことはないのかな。
私たちが入院していた期間中、
珍しいほど入院患者が少ない
と看護師さんに聞いていた。
いつ個室を追い出されるかと
心配でならなかったけれど、
ずーっと個室だった。
不幸中の幸運が重なったおかげで、
とても美しい病院で快適な
入院生活を送ることができた。
娘をパジャマのまま新幹線に
乗せて、東京に戻ってよかったと思う。
元旦にもかかわらず小児科にも、
当直の先生がいてくださった。
研修医さんでも新人先生でもない
先生だったからこそ、娘の川崎病を
見つけてくださったのかもしれない。
救急外来にかかるとき、病院選びを
間違えなくてよかった。
今年は散々なスタートだったけれど、
家族みんなの健康を祈りたい。
ちなみに、大部屋へ移るように言われたのに個室に居座ってしまうと、その日から高級ホテル並みの金額が加算されると看護師さんに聞きました。この金額は差額ベッド代と呼ばれる健康保険の適応範囲外で、自己負担だったようです。怖い怖い。

にほんブログ村
診察後そのまま入院することになり、
先が見えない漠然とした不安が
広がっていた1月1日の夜。
愛読していた山本ゆりさんの
ブログを読みました。
syunkonカフェごはん 2 (e-MOOK)/宝島社

¥780
Amazon.co.jp
1月1日
昨日から延々食べてます
http://ameblo.jp/syunkon/entry-11439750337.html
この日のブログの最後の1文、
toiletからの投稿
ここに含み笑いをしてしまいました。
子どもが入院して非常事態でも、
笑っている自分がいました。
それから少し吹っ切れたような
気がします。山本さんに感謝。
退院記念に私のショルダーバッグ
を探しています。
![]() ★楽天 最安値に挑戦★【DFS限定】レスポートサック♪《送料無料》レスポートサック【DFS限定】... |
やっぱり機能性は優れてますね。
レスポデビューしようかな。
![]() ★楽天 最安値に挑戦★【ハワイ限定】 レスポートサック LeSportsac♪《送料無料》LESPORTSAC ... |
ちょっと予算オーバー。
![]() ☆楽天最安値に挑戦!☆【送料無料・代引無料】【日本未入荷レスポ】ショルダーバッグ《送料無... |
私はダークカラーのレスポが
好きみたいです。
型は「ホーボー」という
少し丸っこい感じのもの。