目に見える成長の2012年ラストは、
スキップができるようになった事。
片足スキップは1年ほど前から
やっていたから、娘にすれば
念願の、、、といったところか。
両足スキップができない頃は、
いつもきまって
「お母さんも一緒に!」
そう言って、歩道の真ん中を
スキップさせられていた。
娘は私の後ろからついてくる。
前から歩いてくる人は、後ろに
娘がいることはわからない。
一人でスキップをしている
おかしなアラフォー女性。
恥ずかしくてたまらなかった。
両足スキップができるように
なって、娘は私に言ってこない。
後ろから見ることでコツを
学ぼうとしていたのか。
スキップを教えるコツ
どうやら伊藤家の食卓でやって
いたらしい。
スキップのできる大人が両隣
について、手をつないでスキップ
するというもの。
夫と一緒にいる時にやってみようと
思いつつ、毎回忘れていた。
私自身はスキップができる
ようになった時の記憶がある。
ピアノをはじめた頃だから、
たぶん4歳~5歳ころ。
当時住んでいた団地の廊下で、
永遠とスキップをしていた。
今の娘も、部屋の中であっても
スキップをしている。
何かができるようになると、
楽しくて仕方がないのだろうな。
来年の娘は何ができるように
なるのだろう。

子育てスタイルに参加中♪いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。
今日は暖かかったですね。明日はものすごーーく寒いようですよ。大掃除に励む皆様、気をつけてくださいね。(大掃除をあきらめた主婦より)

にほんブログ村
![]() 生地幅はたっぷりの157cm! 同一柄色をお買い上げの場合切らずにお送り。送料無料 はぎれ セッ... |
ちょっとした目隠しカーテン
を作りたくて、生地を捜索中。
ブランド柄じゃないけれど、
これもかわいらしいです。
厚手生地って店頭だとすごーく
高いから、この値段なら納得。
![]() 【生地 福袋】 【初心者 キット】 ワンコイン 帆布 セットお試し 500円 ぽっきり【生地 福袋】 ... |
来年は帆布を使った小物を
たくさん作ってみたいです。
ワンコインで生地&レシピが
ついてくるなんて、私向け。
なんと、70歳になる実家の父が
電子書籍リーダーをほしがって
いました。私のkobo gloを触り
ながら興味津々な顔で私を質問攻め。
文字を最大フォントにして、
読んでいました。
父はどちらかというとパソコン
音痴なタイプだったので意外です。