高音質再生アプリ☆UBiO for iPhone | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト パンパパ・パン
Appアカウントを再作成した時にデータ移行をミスりました。私のiPhoneには今、このCDのみ入っています。ああ何だか寂しい。

[PR by ブログタイムズ]


私は普段、無料アプリを愛用ばかり
使っている。

久しぶりに有料アプリの実力を
実感した。


音質改善を事業としているオーディオメーカー、サウンドサイエンス株式会社は、より多くの方に音楽を楽しんでいただくため、「高音質の提供」をよりリーズナブルに届けたいという想いから、iOS版の高音質再生アプリ「UBiO for iPhone」のサービスを10月8日より開始いたしました。

高音質再生アプリ「UBiO for iPhone」
AppleApp Store: https://itunes.apple.com/jp/app/ubio/id563103341
公式サイト: http://www.ubio.jp/


音楽をより高い音質で再生
することができるアプリ。


$のんきな3人ぐらし

いつも使うミュージックアプリ
と操作画面はほぼ同じ。






$のんきな3人ぐらし

再生画面は違う。
より、本格的というのかデジタル
という感じがする。

【4つの特徴】
・聞こえない音を引き出す
・歪まない音質を実現
・全てのジャンルで音質調整が可能
・イヤホンの特長を最大限引き出す


私はこの手のことに疎いから、
細かいことは説明を読んでも
よくわからない。

ひとまず聴いて比べてみた。


$のんきな3人ぐらし

私は音楽再生だから、
「UBiO MODE」にして聞く。


1曲目。「パンパパ・パン」
高らかな笛の音色ではじまる曲。

イヤフォンで聞いていると耳が
ツーンとする音。

私はiPhoneを通して音楽を聴くと、
いつも耳が痛くなっていた。
長時間、聴いているとつらく
なってしまう。



UBiOアプリを通して聞くと、
素人の私でも違いがわかった。

キンキンする音が抑えられている
ような印象がある。


もちろん、ど素人の感覚だから
専門的なことは違うかもしれない。

それでもイヤフォンで聞くにせよ、
スピーカーで聞くにせよ、耳に
優しいのはこちらだと思う。


曲の雰囲気が変わるとか、
そういうことではない。

微妙な微妙な差。


曇っている音がクリアになる、
というイメージ。


iPhoneは低音が聞き取りづらいな、
と感じていた人に向いている
アプリだと思う。



高音質再生アプリ「UBiO for iPhone」
AppleApp Store: https://itunes.apple.com/jp/app/ubio/id563103341
公式サイト: http://www.ubio.jp/



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ

にほんブログ村

昨日は久しぶりに丸1日、屋外で過ごしました。暖かい日だったので辛くはなかったですが、ほとんど立っていたので腰痛が…。やっぱり冬は身体にこたえますね。