
[PR by ブログタイムズ]
「スマートテレビって何?」
私は言葉すら聞いたことがなかった
から、まったくイメージができない。
幅がスリムなテレビかと思って
しまった。
残念ながらまるで違う。
スマートテレビというのは、従来の
テレビ放送に加えてネットとも接続
させることができる。
パソコンで見ていた動画の視聴や
スマートフォンなどの周辺機器とも
連携させて色んなサービスを体験
することができるテレビ。
後からアプリケーションソフトを
追加して機能を拡張することだって
できてしまう。
そういうテレビをスマートテレビ
と業界では呼んでいるらしい。
な~~~んとなく、わかってきた。
~テレビはライフスタイルで選ぶ時代!~『知ってますか?スマートなテレビの選び方!』
という番組が11月6日21時から
USTREAMで放送された。
チャンネルURL: http://www.ustream.tv/channel/gizmomodojapan
公開動画アーカイブURL: http://www.ustream.tv/recorded/26752729
放送は終了しているけれど、
パソコン上で見ることができる。
今回は第一回目。
早速、私も見てみた。
我が家にあるテレビとパソコン
とiPhoneは、もっともっと活用
することができるらしい。
細かいことはわからなかった
部分もあったけれど、大筋では
理解することができた。
パソコン画面で見ているyou tubeを
テレビでも見ることができるとは
知らなかった。
それを娘が知れば「今すぐやって!」
と言われるに違いない。
最近の娘はEテレに飽きて、you tube
ばかり見たがっている。
1本あたりの動画が短いから、
しょっちゅう呼び出される。
リビングからパソコン部屋まで
狭い家ながら行き来が面倒。
リビングで見ていてくれると
私も動かずにすむ。
最近、テレビ番組をみていると
視聴者参加型のものも多い。
どうやって参加すればいいのか、
私はよくわからなかった。
こういうことなのか、とやっと
理解することができた。
11月20日(火)21時(予定)より、
第2回目の放送があるという。
我が家のIT担当は私。
専業主婦だし、ただでさえでも
世間に取り残されがち。
時代に追いつかなくちゃ!
今日は七五三をする予定でしたが、天気が悪いのでパス。11月中にお参りにいけるかな~。

にほんブログ村