
とびだせ どうぶつの森
6年ほど前でしょうか。DS版どうぶつの森に、どーっぷりハマってました。必死で釣りをしたり家具をそろえた思い出があります。最新版もやってみたいな。
今週は三歳児健診があった。
私が住んでいる区は、3才の次は
就学前健診だからしばらくない。
3ヶ月、6ヶ月、10ヶ月、1歳半。
色々な思い出がある健診。
乳幼児期ラストを飾る3歳児健診は、
一番の大泣きという状態。
・オムツを勝手に卒業
(2歳1ヶ月)
どうも約1年前に来たことを、
覚えていたらしい。
歯科検診のためだけに来た
保健所で、嫌な思い出が残って
いたのか。
あの日は娘のおしっこ被害にあった
私のほうが嫌な思い出だというのに。
会場につくなり「いや」を連呼。
歯科検診の部屋に入るや否や
大泣きスタート。
ここは三歳健診。
会場で泣いている子はほぼいない。
歯科検診で少し泣いても、その後は
気を取り直している子も多い。
「こあずき やらない!
お口 あーん しない!」
がんこちゃん本領発揮。
大人3人がかりで押さえつけるも、
本人が口を一文字にキュっとして
いるから、先生も見られない。
私がお腹をくすぐり、口がわずかに
あいたところを見てもらった。
月に1度、私と一緒に歯医者へ
通っていることもあり、虫歯はゼロ。
歯医者の椅子に慣れているはず
なのに、なぜあんなに嫌がるのか。
歯科コーナーでギャン泣きした子、
という情報は保健師さんをめぐった。
身長体重コーナーでも「どうですか?」
と次々に保健師さんが、様子を
見にきてくださった。恥ずかしい。
娘は完全にヘソを曲げている。
心が折れた状態の娘に、何を言っても
まるで無駄なのは百も承知。
私はもう諦め状態。
その後の身体測定、内科はもちろん
ギャン泣きで大変な状態だった。
みんな、可愛いくパンツ(オムツ)
一枚で楽しそうに走り回っていると
いうのに。わが娘だけギャン泣き。
てんやわんやの3才児健診。
その後、予想外の方向に話が進む。
続きはまた今度。
次の日、娘が「お部屋が怖いの」と
言い出した。
三歳児健診を振り返ったらしい。
あの歯科検診の部屋がイヤだった
らしく、もう行きたくないという。
「もうあの部屋にはいかないよ。
お母さんが先生に聞いたから、
本当だよ。もう安心していいよ」
娘は涙声で私に言った。
「ありがとう」
そんなにイヤだったのか。
ギャン泣きして大変だったと
母子手帳に書いておこう。

にほんブログ村
健診って親にとっては楽しみ反面、ビビリますよね。子どももそうなのかな。
随分前にもらったきり、戸棚に
しまいこんでいた亀の子タワシ。
![]() 小さいから持ち運びに便利!亀の子束子たわしと言ったら亀の子たわし亀の子束子シマシマスリム... |
ものすごおーーーく
使いやすい製品でした。
ただのタワシかと思って
いたらやっぱり亀の子は
違う!へたれない。
![]() 亀の子たわし 4号/ポイントアップ/5,250円以上で送料無料亀の子たわし 4号(大) (1113-0105) |
少し大きめサイズのたわしは
お風呂洗いに最適でした。
もっと早くに使っておけば
よかったです。
![]() 小さいから持ち運びに便利!亀の子束子たわしと言ったら亀の子たわし亀の子束子シマシマミニミ... |
このミニミニサイズが一番
使い勝手がよさそう。
年末の大掃除に備えて
いくつか揃えます。
![]() 【音衛門のパウンドケーキ】【特別価格/送料無料】栗のケーキ「楽(らく)」 |
来週、限定発売される栗の
ケーキを狙っています。
送料無料だしこの値段だし、
絶対に争奪戦だろうな…。