
ノンアルコールの甘酒(米麹)入り
グリーンスムージー生活を始めて
1ヶ月くらいが経過。
きっかけや友人の旦那さまが
健康診断で好成績だったから。
思い当たることはコレしかない!
と教えてくれたのが甘酒スムージー。
3ヶ月飲み続け血液検査の数値が
大きく改善されたという。
我が家には大型ジューサーがある。
繊維質を取り除くから、サラっと
した市販のジュースっぽくなる。
でも掃除が面倒。
今回は繊維質も飲んでしまえと
ハンドブレンダーで始めた。
小さなお鍋に材料を入れて、
ハンドブレンダーで攪拌。
強引だけどなんとかなる。
それでも少しずつ物足りなさが
ではじめた。
氷を入れたい。
凍らせた果物をそのまま丸ごと
クラッシュしてみたい。
そんな私がミニマルチ ミモザ
という小型ミキサーをモニター
させてもらえることになった。
大人2~3人分のスムージーを
一回で作れるギリギリの量。
これ以上大きいと収納に困る。
出しっぱなしにできるサイズ
だったのが本当に助かる。

ボタンも低速と高速の2つだけ。
これで十分!
個人的にはコンセントコードを
収納できる所が嬉しい。

米麹の甘酒(ノンアルコール)
豆乳
お水+氷
バナナ
にんじん
小松菜
レモン
を入れてスタート!
さすがミキサーは力強い。
あっという間に終了。
氷は少し固まりで残っては
いるけれど問題ないレベル。
やっぱりミキサーはパワーが
必要な家電だと思う。
我が家は毎朝元気に稼動している。
凍らせたパインを入れると、
小松菜の量を倍量にしても
けっこう飲みやすい。
がんばって続けよう。

私は便通がよくなりました。2日飲まないと身体がほしがっているのがわかります。私が作っている甘酒スムージーは高カロリーな飲み物だと思うしどこかで調節しないとー。

にほんブログ村