
【妖艶】という言葉がピッタリ
くるブランド

百貨店のコスメコーナーで
独特のオーラが出ている。
紫×黒の内装にカラフルな
メイクグッズが目にまぶしく
ついつい足をとめてみてしまう。
紫も黒も特に好きな色では
ないのに、なぜか惹かれる。
ANNA SUIには不思議な魅力が
あるような気がする。
私の周りに限定していうと、
苦手(興味がない)という人
がいないブランド。
そんなANNA SUIにスマホの
アプリがある。
これが期待を裏切らないアプリ。

NEWS ニュース
COLLECTION コレクション
MY CALENDAR カレンダー
STORE LOCATER 店舗案内
TWITTER ツイッター
ANNA'S FACEBOOK フェイスブック
ONLINE STORE 伊勢丹モバイル

コレクションは春夏・秋冬と
2011年からある。
見ているだけで楽しい。

なぜかカレンダーのページ
だけ雰囲気が違うような…。
使い勝手がいいだけに残念。

ニュースもおもしろい。
(ツイッターを見たほうが
URLリンクに飛べるから便利)
ANNA SUI アプリ iPhone用
ANNA SUI アプリ Android用
ANNA SUI 好きな人には
たまらないアプリだと思う。
アプリとブランドイメージが
ぴったりくるから触っていて
とても楽しい。
今週は娘の生活リズムが崩れっぱなしです。夏休み明けだから?暑いから?ついていく私も必死です。

にほんブログ村


ラゾーナ川崎も好きです。

うちは女の子なので言葉遣いだけは親の私が気をつけようと思っています。

走ってトイレへ向かった時は、自分でいそいそと脱いでいるのを目撃しました。

キツくない大きい三輪車と自転車、どっちが欲しい?と聞くと満面の笑みで「じてんしゃ」と言われました。もうあきらめなくちゃ。

三輪車にのりはじめたばかりの頃、寒さにブルブル震えながら2時間ついて歩いたことが一番の思い出です。
