2歳の友情と会話力 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
ウズラカッター ピッコロン
色んなお弁当グッズがあるものですね。海苔パンチもついているうずらカッター。娘は卵が好きではないのに欲しくなります。


週に1回、児童館の2~3歳児クラブ
に通っている。

娘におともだちの名前を尋ねると、
ここのクラブで会う子の名前を挙げる。

その中の一人が琴美ちゃん。(仮名)

・初めての友情 2012.01.20

娘がこの子と友だちになりたい、
という態度を初めて出した女の子。

あれから5ヶ月。

ありがたいことに、琴美ちゃんも
娘のことを大好きでいてくれる。

琴美ちゃんは娘より3ヶ月お姉さん。
おしゃべりも上手。


「こあずきちゃん、あそぼー!」


そう話しかけてくれるものの、
娘は無言。ニヤニヤするのみ。

娘はまだ、おともだち同士で話す
という会話力が乏しい。

一方通行な会話ならだいぶ上達
したように思うけれど、会話力
そのものはまだまだ。



先週、小さなトラブルがあった。


琴美ちゃんは足で蹴って進む
コンビカーが大好き。

いつも、娘の分も持ってきてくれて
「いっしょに乗ろう!」と言う。

2人で体育館をツーリングするのが
琴美ちゃんのお気に入り。



マイペース娘はコンビカーもいい
けれど走り回りたいしボールもしたい。

好きな音楽がかかれば踊りたい。
コンビカーに乗るのはごく数分。

目新しいものを見つけたると、すぐに
コンビカーを降りてしまう。

で、琴美ちゃんがコンビカーを
もって娘を追いかけてくれる。



そうこうしていると男の子が
やってきた。


琴美ちゃんが持っている
コンビカーを狙っている様子。

彼もどちらかと言えば無口なタイプ。
「貸して」がうまく出てこない。

これ使っていないでしょ、
とばかりに奪おうとしている。



琴美ちゃんと彼は取り合いになった。

「ダメ!こあずきちゃんの!
こあずきちゃんのなんだから!!」

琴美ちゃんの声が体育館に響く。
2人はもみ合いになった。

娘のために身体をはってコンビカー
を守ってくれている。

申し訳なくて涙がでそう。


けんかをやめて


琴美ちゃんの叫び声に気づいた
ママさんが慌てて来られた。

私が急いで事情をこまかく説明。

琴美ちゃんの優しい気持ちを
わかってほしかった。



で、ケンカの火種を作った我が娘。

体育館を探すと、BGMにあわせて
歌いながらノリノリで踊っていた。

ああもう娘ってば。
2歳の友情は難しい。

トラブルをうまく解決させるのも、
親の腕の見せ所…。

経験値あげなくちゃと思う。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

その時のBGMはもちろん♪ケンカをやめて~。



水遊びシーズンの到来。
去年はこれを買いました。


さすがにベランダにはちょっと
大きかったかな。
2人で遊ぶにはよさそう。

はなかっぱ 足入れうきわ 50cm

はなかっぱ 足入れうきわ 50cm
価格:1,499円(税込、送料別)


浮き輪も売り切れにならない
うちに買っておこうと思います。
今年はたくさんプールへ
行けるといいな。


すっかり縫い物にハマって
います。マラガのはぎれが
残っているのでこれを使って
ティッシュケースなんぞ作って
みようかなと思ったり。