
ぜんぶ食べたよ幼稚園のおべんとう―初めてママにも簡単レシピ203 (ベネッセ・ムック)
いつかこの本の表紙にあるお弁当を目指したいです。とっても美味しそう♪
キャラ弁の練習を始めたのに
早々と諦めつつある。
・娘が喜ぶのはほんの一瞬
・やっぱり白ごはんは苦手
・どうやら見た目より味派っぽい
ということで、見返りがないと
頑張れない私は方向チェンジ。
完食させることが第一目標。
図書館で藤井恵さんのお弁当
本を全部借りようと予約し、
届いた順番に読みこんでいる。
今回学習できたのはおにぎりの
サイズと形。

左上からオクラを薄いめんつゆでつけたもの、かぼちゃ、おにぎりさん達、プチトマト、とうもろこし(先週の冷凍コーンは散らかって大変だった)、鶏肉(前夜の残り)
我が家の鶏料理は基本2パターン。
あれこれやってみたけれど、
夫と娘はこの2品を好む。

あとは鶏肉の10%にあたる
分量の塩麹に30分つけて焼く。
塩麹以外の調味料はなし。
手間がかからないものを
好んでくれて嬉しい。
娘にはお弁当の鶏肉がまったく
足りなかったらしい。
もう少し入れてもよかったか。

『おかず2品』でちゃーんと作れるおべんとう、の本。
この本がとてもためになった。
サイズから察するに幼稚園に
入ったばかりの子向け?
どれもこれも美味しそう。
私は藤井恵さんのお弁当を
目指そうと思う。
それにしても娘は大食い。
今回は夏野菜ばかりだった
こともあってか、少し足りない
みたいだった。
全部で3切れのとうもろこしを
減らしてかぼちゃを増やす
べきだったかな、と反省中。
キャラ弁、デコ弁を目指さない
方向に変えた途端、やる気が
わいてきた。

にほんブログ村
私が読んだ藤井恵さん本には、のりパンチがまだ出てきません。ご自身で切ったと思われる海苔で作ったおにぎりの顔が猛烈に可愛いかったです。
〔こあずき2歳9ヶ月〕
先週更新したブログ記事

「私が離れたい時以外、母は隣にいるべし」という考え方なんだろうな。

洋裁がダメな私でも手縫いで上着が完成しました。パンツに入る前に2着目へ。手順を忘れないうちにサイズを修正したくて。

15分以上も走り続けられる体力がある意味うらやましいです。

プラステン、コップがさね、このあたりも長く遊べますよね。

写真を受け取って仕上がりを見た瞬間、吹き出しました。おもしろーい。
出張が多い夫の旅手配も
私が代行したりしています。
いくつかのサイトを見渡すも
たいてい価格が似ているので、
ポイントを貯めるべく楽天に
戻ってきちゃいます。
楽天の無報酬お飾り社員に
いれてほしいほど、楽天の
ヘビーユーザーなんです。
![]() 03/22更新!デカリボンが付いたガーリッシュなバレエシューズが入荷!上品でオシャレなバレエシ... |
前の職場に、楽天の創業メンバー
と仲良しという先輩がいました。
創業メンバーなので10名とか
そんな規模だと思うのですが。
もう随分前に退職されていて、
文字通り億万長者になって
おられるそうです。
先輩と私はプライベートでも
親しかったので、いつも億万長者
さんのセレブな生活を聞いて
いました。
というわけで、勝手に楽天を
身近な存在に感じています。