娘の寝言 第1位 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
MONOQLO (モノクロ) 2012年 06月号 [雑誌]
大変!今月号のモノクロは「裏技」特集ですって。お風呂で熟読しなくちゃ。付録は「バックナンバー1年分」どういうこと?

娘の人生初の寝言はこれだった。

「ドーナツ  あーーーん(泣)」

聞いたときは吹き出した。
食べたいといって私に断られたのか。

確か5ヶ月ほど前、2才2ヶ月ごろ。




今も相変わらず夜中に目を覚ます娘。

お布団をトントンしてやりすごせるのは、
10回に1回程度。

パイよこせ!と言われて私が諦める。


2才半をすぎて点呼回数が減った。
今のところ平均2回。嬉しい。


就寝5~6時間で一度目の点呼が入る。

ここでたいてい言うセリフがある。
間違いなく娘の寝言第1位。



「じぶんでー」



「自分でやりたい」と明確に話す事も
あれば「じぶん ジブン」と連呼
することもある。


どれだけ、、、、、



私は何でも娘にやらせている。
命にかかわったり、他人に迷惑を
かけない限り、好きにさせている。
(そうしないと癇癪をおこす)


最近はまた数ヶ月前と同じ状態。
「どうぞやってください」
といっているのに、怒っている。

私が電気を消したとかそんなこと。

もう一度私が電気を消しなおして、
「やっておいで」と言ってもダメ。

最初にやりたかったのに、という
ことなんだろうか。はあ…。

娘が眠そうなときが一番危険。
お伺いをたてて行動しよう。



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ

昨日、新宿西口のユニクロでアンダーカバーコラボを見てみました。夏物が少ししかなくて残念。フロアが違うのかなー。今度一人でゆっくりみてみます。




多くのオシャレブロガーさんが
今月はアタリだと仰っていた
エル・ア・ターブルが届きました。

$のんきな3人ぐらし
Elle a table (エル・ア・ターブル) 2012年 05月号 [雑誌]

確かに今月号は見て楽しむだけ
じゃなく実践できそう。

付録のラデュレミトン。(二個組)
縫製もちゃんとしていて、
すごくよかったです。
大人っぽいデザインでした。
横幅がみょうに広いのが残念。


【送料無料】きかんしゃトーマス

【送料無料】きかんしゃトーマス
価格:1,430円(税込、送料無料)


こっちも届きました!
私にとってのメインである
付録も満足できました。

プラレールは小さめ(長さ約5cm)
ポーチは大きめ(紙おむつが入る)

プラレールはぜんまい式のタイプ。
娘が今日もせっせと遊んでいます。
ねじを巻けるようになったのが
親としては嬉しい成長でした。



GWに富士急ランドで泊まろうかと
思うも、やっぱり売り切れ続出。
やっぱり直前はダメですねー。
強行日帰りかな。