パン生地で粘土遊び&ワンオーケア | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
THE BEST OF TARO HAKASE (初回生産限定)
いま一番ほしいCDです。一度でいいからコンサートで生音源を聞いてみたいです。

パン作りが私の生活にすんなりと
溶け込んできた。

週に2~3回。
ベーグルか食パンを焼く。

平日なら夕方16時の時点で家にいる
ときに発酵が短いベーグルを焼く。

成型の時は、娘にパン生地を手渡し
一緒に粘土あそび。

普通の小麦粘土より、発酵させている
分だけ生地がやわらかい。


ガス抜きめん棒を貸してやると、
私のマネをしている。

2次発酵をするから生地を貸して
といっても聞くわけがない。

オーブンに入れる直前まで
こねまわし、ひきちぎり、
床に落としまくり、まぜまくる。

まるで食欲がわかない娘の生地を
一緒に焼くことになる。

$のんきな3人ぐらし

娘のパンは意外に美味しい。
認めたくないけれどイケる味。

娘の小さな手なら、こねまわしても
生地のダメージは少ないのかも。

ベーグル成型もだいぶ慣れてきた。

高さを出したほうが美味しそうに
見えることに気づく。

ドーナツ穴の確保が今後の課題。

味は今のままでオッケーだと、
友人3名と夫が言ってくれる。

見た目の改善にいそしもう。


【有機JAS】有機モラセス 350g【2sp_120314_b】

【有機JAS】有機モラセス 350g【2sp_120314_b】
価格:630円(税込、送料別)


我が家のように古いオーブンを
使っている人に好評だったモラセス。
これを使ってみようと思う。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ

めん棒の使い方を教えていないのに勝手にやっていました。子どもの観察力はすごいですね。最近、それをしみじみ思います。




━─━ モニプラファンサイトに参加中 ━─━─

出産後、家計の大幅コストダウンを
試みた際にコンタクトレンズを使い捨て
からハードコンタクトへ戻した。

使い捨てコンタクト歴は13年。

面倒くさくて嫌になると思いきや、
これが意外にいい感じ。

使用時間が短い日は、使い捨てだと少し
もったいないと感じメガネで過ごす
ことが増えていた。

そんな私はハードに戻して正解。
空白の十数年の間に、ハードは随分と
進化していた。

目がゴロゴロしない。
少々昼寝をしても大丈夫。

$のんきな3人ぐらし

今回アイミー株式会社から送って
もらったのはワンオーケア

パッケージがリニューアルしたという。
目立つ装飾になって何より。

従来のワンオーケアと比べてタンパク洗浄力がなんと1.5倍にアップ!

ボトル一本で洗浄保存ができる商品は
面倒くさがりの私にピッタリ。

洗浄力がアップしてくれるなんて嬉しい。

目のことだから使用感はわからない。
むしろ自覚できるほうが危険。

引きつづき愛用させてもらおう。

$のんきな3人ぐらし
アイミー ファンサイトファンサイト参加中