
グリコ ビスコ<小麦胚芽入り> 15枚×10箱<小麦胚芽入り> 15枚×10箱
先日、初めてビスコを与えたら感動したようです。娘のお菓子ランキングも入れ替わりアンパンマンおせんべいがついに首位陥落。
2才を過ぎると月齢を忘れて
しまうようになった。
今月は2才半。区切りがいいし、
成長記録を残しておこう。
(本日、いつも以上に長文です)
【見た目】
カウプ指数はただ今、15.5くらい。
見た目はすっきりしてきた。
「3才までに肥満を解消させる」
私の目標は何とかなりそう。
(7ヶ月健診で注意するよう言われた)
【おしゃべり】
2才2ヶ月で2語文スタート。
2才5ヶ月になりだいぶ言葉が
増えてよくしゃべっている。
滑舌は2才の割によいと思う。
「おかさな」(魚)
「ざんばい」(バンザイ)
言いまつがえがかわいい。
同月齢のお子さんに比べると、
言語面の成長はまだゆっくり。
そのせいかよそのお子さんを
大人に感じ娘を幼くも感じる。
【家での遊び】
お絵かきは数回だけ頭足人が現れた。
基本は○に目と口が入り、何を
書いたか尋ねるとアンパンマン
だと毎回言う。
ブロックは横に繋げて電車と
見立てて遊ぶことが多い。
「見立て遊び」は2才3ヶ月
あたりからはじまった。
しまじろうの妹、はなちゃんと
メルちゃんのお世話をする。
とはいえほんの数分で終了。
いろっちブーム再来。
レゴデュプロよりもいろっち。
一人遊びを長い時間楽しめる
ようになってきた。
以前のようにベッタリではなく、
家事の合間に相手をする程度。
ここがラクになったと感じる。
【外での遊び】
最近は30M程度の短距離走が大好き。
おにごっこに疲れた私が短距離走を
促せば嬉しそうに何往復もする。
まだ腕のフリが甘い。
常に笑いながら走っている。
三輪車の乗りこなしが素晴らしい。
片足こぎ、両手離し、いろいろ
チャレンジするようになった。
三輪車に一人でのりはじめてから、
公園遊びの時間が短くても寝つきが
とてもよくなった。
かなりの運動量なのだと思う。
三輪車は素晴らしい。しみじみ思う。
【トイレトレーニング】
家の中は大丈夫。(夜はオムツ)
たまにトイレの中で、もたもた
して間に合わなかったりもする。
その時は固まったまま、
「おかーさーん」と絶叫している。
5月に入ったら外出時もパンツに
しようと思う。外出先では親以上に
麦茶を飲む娘。
トイレの回数が半端ないはず。
私にとっては試練になりそう。
【おともだち】
児童館でよく会う2人の子が大好き。
彼女たちを見つけると、絶叫して
玄関まで迎えにいっている。
とはいえ基本はマイペース。
一緒に遊ぶのはほんの少し。
すぐに離れて一人で遊んでいる。
【得意なこと】
お手本をみながら踊ること。
テレビ、先生、自分の前でやって
いる人の動きをマネるのがうまい。
【苦手なこと】
自分に興味がないことを先生が
している時、その場で待つこと。
みんながお母さんの膝の上に
座っていたとしても、自分一人
私の手を引っ張って外へ出たがる。
こんな所か。
「お父さん大好き。お母さん大好き。
みんな大好き。あいちゃん大好き。」
と、よく言っている。
博愛主義のまま成長してほしい。
やっと前髪のピンを嫌がらなくなりました。ふーっ、長い道のりでした。あとは髪を結うことに慣れてもらわないと。

娘が熱心に遊んでいるいろっちは、
こどもちゃれんじ1~2才コース
こどもちゃれんじ ぷち

このおもちゃを買うためだけに、
前年度少しだけ受講した人が
いらっしゃるんじゃないかなあ。
2~3才コースの目玉おもちゃは、
こちらのブロックだそうです。

イマジネーションブロックシリーズ
個人的には、うーん?なのですが、
先輩ママさんの評判がいいので
受講を続けることにしました。

これ、なんでしょうか。
人気のおもちゃっぽいのですが、
まったく存じ上げず…。
![]() オカモト マリーゴールド ライトウェイト / マリーゴールド / キッチン用手袋★税込1980円以上... |
爽快ドラッグで人気の手袋を
使ってみました。
ゴム臭が少し残っているのは
キツイですが、確かに丈夫そう
なので安心して使えます。
![]() Ma mere ma dit(マ メール マディ) レインブーツ/Pastries |
持ち手がついている長靴って、
実用的なんですね。
てっきりかわいさだけかと。