
冷えとり生姜かんたんレシピ(国産おろしスプーン付)
生姜ブームがすっかり定着したようですね。このオマケはちょっと笑ってしまいます。イトイ式生姜シロップを久しぶりに作りたくなってきました。
今年中にやらなければ、と思いつつ
ダラダラしていたのが歯の健診。
【親子で玉砕した保健所の記事】
・オムツを勝手に卒業 2011.11.07
ぼんやりしているうちに「こわい」と
いう言葉を覚えてしまった。
「歯医者さん行こう」というと半泣きで断ってくる。
やむをえず帰省ぎりぎりに駆け込んだ。
引越し先で行く初めての歯医者。
娘を安心させようと、まずは私の健診から。
先生は偶然にも娘と同級生のお子さん
がいるお母さん先生だった。
私は自分が 歯に苦労してきた。
チョコレート命の幼少期だったから自業自得。
娘に悪い歯質を遺伝させている
可能性が高いと思っている。
だから娘には神経質になってしまう
ということを伝えた。
私の気持ちをわかった上で、 心がけを認めて下さったのが嬉しい。
お水とお茶以外の飲み物をまだ与えていないことを一番ほめてくださった。
今は2歳で虫歯がある子は珍しくない。
しかも乳歯だからと親に危機感がない
ケースが増えているらしい。
私からすればある意味うらやましい。
大らかなお母さんは自分が歯に
苦労されてこなかったのだと思う。
先生から今後はお付き合いも広がり
色んな食べ物を覚えてしまうかもしれない。
その時に気をつけることをアドバイスされた。
・甘いジュースは特別な時だけにする。
・外出先等、歯磨きがしにくい時はお茶を飲ませる
・何よりも危険なお菓子は『あめ』
→口の中の滞在時間が長いから。
・同じ箸を使わせないのも、あと1年はがんばれ。
もっとも危険なお菓子が『あめ』
だと聞いて妙に納得してしまった。
昔、駄菓子屋さんに1個10円の飴があった。
コーラとサイダー味の2種類。
子どもには大きすぎるサイズで大好物だった。
虫歯の原因はチョコよりそっちか。
フッ素を塗られた娘は、泣いたけれど
手に負えない泣き方ではなかった。
しばらく私の歯石除去に付き合わせて、
歯医者に慣れることからはじめましょう。
と提案された。がんばろう。
先生のお嬢さんも歯磨きを嫌がるそうで、鼻をつまんで(?)やっているそうです。歯医者さんが磨いてもダメだと聞き、妙に安心しました。

先日まとめ買いした歯科専売の
歯ブラシ、活躍中です。
![]() 【ランキング入賞商品】仕上げ磨き用/滅菌済歯ブラシ!オーラルケア マミー17歯ブラシ 1本 【... |
口をイーにした状態で、奥に
入れやすいのです。
キャラクター製品の中に混ぜても
娘が自分で選び出します。
これには感心しています。
![]() 【カラー指定不可】テペ コンパクトタフト1本【メール便45本までOK】 |
これを出すと娘が「こわい」と
言って半泣きになるんです。
なんで?なんで?なんでやねん。
母の使用感は最高なんですよ。
もっと磨かせてくれーーーって
思うくらいに。さすがカリスマ
助産師が絶賛するだけあります。
夢中になっている私が怖いのか?
![]() ラムネいろいろ★税込1980円以上で送料無料★ラムネいろいろ(82g) |
緊急用としてもってきたラムネ。
着陸3分前にシートベルトをはずせ、と騒ぎだした娘。
人生初のラムネを食べさせました。
3粒たべたあと、なんと娘が
「あまい」と言って私に返してきたのです。
甘いものを嫌がるなんて。感動しました。
せんべい仲間のムテ吉ありがとう。