ヤマハ英語教室の体験レッスンへ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
ザッセンハウス・ミル ラパス MJ-0801
久しぶりに珈琲熱が浮上中。良質な手動ミルなら労力も時間もそれほどかからない、と知り調査中です。これは素敵だけど高すぎる…。

娘はすっかり英語教材DVDの
とりこになっている。

先週までは「えいごであそぼ」の
お試しDVDにハマっていた。

今週に入ってからはベネッセ。

今までを振り返っても、ベネッセの
ワールドワイドキッズは
娘が一番楽しそうに見ている。


そんなに英語が好きなら、と
新聞の折込広告でみかけた
ヤマハの英語教室へ行ってみた。


今は秋の入会キャンペーン中で、
体験レッスンの子だけを集めた
レッスンがあった。

1才半~2才半までの子が5名

先生は20代後半の女性で見た目は
日本人の方。

見た目は、というのも英語の
発音が素晴らしすぎた。

聞けば幼いころから社会人に
なってもずっと海外に在住されて
いたという。

レッスンは基本的にすべて英語。

英語のシャワーをあびた娘は、
ポカーンとしていた。

英語の歌にあわせて身体を動かす
以外は、明らかに退屈そう。

やっぱり娘は英語が好きなのじゃ
なく、ノリノリの音楽が好きな
だけなんだとわかった。

幼少期から英語をマスターさせたい、
と思っていない我が家。

英語のレッスンは不要だと感じた。



というのは表向きの理由。

本音をいうと、このレッスンは
私がつらい。

親が子どもと一緒に発音する
場面が多数あった。

私は浪速風味の英語しか
発音できない。


海外旅行をするたびに夫から、
「よくその英語で堂々と話せるなあ」
と言われている。

文法、発音、すべてぐちゃぐちゃ。
英語圏の2歳児なみの語学力。
いや、それ以下か。

さすがに日本人の前で、私の
英語を披露する度胸はない。

やっぱり親子で通う英語教室は
やめておこうと思う。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヤマハの月謝は音楽教室より英語教室のほうが少し安いみたいです。回数が違うのかな?レッスン内容は英語のほうが凝ってる気がしました。



娘はポストをのぞくたびに
DMが届いていないかを
チェックしています。

ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ

2日前に念願の品が届いて大喜び。
もうお試しDVDは入っていない
けれど、同封のカードだけで
しばらく遊んでました。
我が家はDM大歓迎です。

大人気6メニューが最大45%OFF★ベネッセの食材宅配★
昨日届いたベネッセの食材宅配DM。
45%オフだというので真剣に
読み込みました。

よーくよーく読むと、正規料金は
大人2名+子ども2名分の
Lセットが1食あたり1,837円
だと出ています。

1食あたり1,837円って!!

単純比較はできないけれど、
我が家はやめておこうかな。

でも、1週間だけ45%オフで
試せるっていうのは魅力的かも。
お試しだけやってみようかな。
(DM戦略に弱い私)



珈琲にめざめたのも、こちらの
お試しセットを飲んでから。

やっぱり美味しい珈琲豆を
使うと味が違う!!

家で飲む直前に豆を挽いたら
もっと美味しいに違いない。
今は電動ミルより手動な気分。
ということでミルを捜索中です。