本命幼稚園、早くも決定 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
ペンでかんたん!ネイルキュート ¥3,045
久しぶりに会う5才の女の子へのお土産は、キッズ用のデコネイルセットにしました。在庫処分で1,080円のお店を発見。この値段なら彼女の母も笑って受け取ってくれるかと。

最近、時間があう限り近所の幼稚園が
やっているイベントへ顔を出している。

開催回数が少ないから、一度逃すと
また来月になってしまうのが残念。

プレ幼稚園を実施していない園は、
このイベントがプレ代わりになるという。
幼稚園ごとの特色がわかっておもしろい。


私は3月末に今の街へ引っ越してきた。

電車で何度かおりたことはあるものの、
子育て環境については何の知識もない。

ただ一つの幼稚園名だけは知っていた。

娘が生後5、6ヶ月の頃に出かけた
某イベントで隣り合わせたママさんが、
周りの人に話をしていた幼稚園。


その時は自宅からかなり離れていた上、
幼稚園?まだまだ先の話じゃないかー、
とポカン顔をしていたように思う。

私以外の人は、熱心に聞かれていた。

皆さん家が近いのかな?と思いきや、
電車に乗って遠方からも通わせている
親御さんが多い幼稚園だという。

皆さん園の存在をご存知のようだった。



小学校受験をする人が多いけれど、
のびのび幼稚園に属する。

さすがに人気だけあって、ここは
希望者全員は入れない。倍率不明。


先日、この幼稚園で開催された
イベントへ夫と娘、3人で向かった。


園の教育方針はまだわからないけれど、
とにかく設備がすばらしかった。

園庭はもちろん、園の敷地全体が
広く、自然豊かな環境。

ここの立地環境を思えば、とても
贅沢なつくりだと思う。

みんな一年中、外で遊んでいますよ、
と私の隣にいらした園長が仰っていた。



遠方から通わせたくなる親の気持ちが、
ようやくわかった。

先生方の態度も他の園とは少し違う。

うまく言い表すことができないけれど、
ここは楽しそうだ!と直感で思う。


夫と私、すっかりその気。


自宅近くのマンモス幼稚園で
いいじゃないか、と言っていた夫の
態度があっさり変わったのが笑える。

1年後、娘の性格を客観的に考えてみよう。

夫と私が希望するこの幼稚園に、
娘が合うようであれば受験してみよう。


一番の心配は、この幼稚園は比較的
お母さんの出番が多いということ。

この難題を私が超えられるか。

夫は「お母さん、頑張ってくれるって」
と他人事のように娘に話しかけていた。

妻の性格を知り尽くしているくせに。
ったくもう。


とりあえず、今月開催される
幼稚園説明会に顔を出そうと思う。

ノリで読んだ名門小学校受験の本に、
本命小学校の説明会は受験の2年前に
出席しておくのがベストだと出ていた。

来年、何がおきるかわからない。
とりあえず行っておこう。


ブログランキング・にほんブログ村へ

この幼稚園はお母様方の服装がはさすがにお上品でした。
私と同じチームに属する人は多めに見積もって3~4割といったところ。むーん。





こちら、私の大好物チーズケーキ。

数年前にふるさとアンテナショップで
見つけて以来ずっと愛し続けています。

箱をあけると中身がそのまま入っている、
という近年まれにみる簡易包装が
好きでした。

久しぶりに食べてびっくり。

ケーキにプラスチック製のカバーが
ついていました。

色んな所で見かけるようになったし、
すっかり垢抜けちゃったなあ。



クール寝具グッズもバカ売れみたいですね。

我が家はリネンのシーツを愛用中です。

汗をかいても布がさらっとしているのと、
洗濯してもすぐ乾くのが嬉しい。

娘の頭がにおう季節がはじまります。
夫の指摘されないよう頑張ろっと。