ライオンに笑い、ゴリラにびびる女 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし

明け方、強い雨が降っていたのがうそのようにすっかり晴れた日。

ふっと思い立ち、娘と二人で上野動物園へ行ってきた。
娘を連れては4回目の上野動物園。

【1回目・生後6ヶ月・今年の4月ごろ】

動物園はアレルギー対策にいいと聞き二人で。ベビーカーと抱っこ紐を使って園内ぐるっと。
基本的に無反応な上、花粉症がきつくて泣きたくなった。ぐったり疲れて帰る。


【2回目・生後9ヶ月・今年の6月ごろ】

義父が上京していたタイミングだったため、娘と3人で。義父・嫁コンビのおでかけは
10年間に1度しかなかったため、少々緊張しつつも娘のおかげで問題なし。
といっても娘は人見知り絶好調期で私が抱っこ。今回もたいした反応なし。チラ見程度。


【3回目・1才・今年の9月ごろ】

初めて夫と一緒に3人で。娘、そこそこな反応を示すも、なぜか機嫌が歩く
必死でテンションをあげつつ園内散歩。歩けるはずなのにたいして歩かず。


そして今回、1才3ヶ月の娘を連れて行ってみた。
今までの無反応がうそのようなリアクションにびっくりした。

縦横無尽に歩き回り、動物をしっかり見ている。
今回は連れてきた甲斐があったと初めて思った。


ライオンが窓越しに迫ってくるたびに、キャハキャハ声をあげて笑っていた。
さすが肉食同士、何か通じるものがあるんだろう。

隣にいた3才くらいの男の子は真剣な顔をしていた。
怖がっているのではない、キリっとした男の目をしていてかっこよかった。


ライオンを気に入った娘は、なぜかトラの置き物(草むらになぜかいる)が
怖いのかなかなか前を通れない。

行ったりきたりしながら、真顔で私の元へ走ってきた。

一番ビビっていたのはゴリラ。
窓の近くにいたものの、ゴリラは背中を向けていた。

何度も何度も近づいては後ずさり。
どうして怖かったのか不明。私がウホウホっと声をかけすぎたのか。

反応がとてもおもしろく、夫に見せてあげたいと思った。


娘はアップダウンが激しい東園をほぼ一人で歩いていた。
もちろん全部の動物をみたわけではないけれど、休憩なしに歩いた最長距離だと思う。

ここまで歩けるということにも驚いた。
ということは、普段からもっと歩かせたほうがいいかもしれない。

次に行ったときは年間パスポート(¥2,400円)を買おうと思う。
上野動物園は娘が楽しそうにしてくれるし、短時間のおでかけにちょうどいい。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ           
にほんブログ村 2009年度生まれの子    子育てスタイルに参加中♪

園内に飾ってあった写真を携帯でパチリとしたのが冒頭の写真です。
授乳中のゴリラさん。授乳仲間だと思うと親近感わきまくりでした。



毎年クリスマスコフレを買おうと思っているのに、気づけば12月で予約完売ばかり。
来年こそ来年こそ乗り遅れないようがんばらなくちゃ!と毎年思っています。


★クリスマス限定コフレ★【ESTEElAUDER】エスティローダー メークアップコレクション201010(海外版)

数年前、エスティーローダーのコフレを買って重宝しました。
アイテムがたくさん入っているので、見ているだけで気分がよかったのを覚えています。
相変わらず人気みたいですねー。ネットでも売り切れ続出のようです。