
2ヶ月と21日の娘が寝返りをしてしまった。
正確にいうと「落ちた原因として寝返りをしたっぽい」という状況。
それでもまさか生後82日目で寝返りをするとは想像すらしておらず、我が目を疑った。
我が家はオムツ替えや着替えを大人用ベッドの上で行っている。
私の腰痛対策として(高さを出すために)ベッドの上に二つ折りにした
赤ちゃん用マットレスを置き、その上に娘をのせてあれこれと用事をする。
目覚めた娘を着替えさせようと、その場から5歩だけ離れて服をとり
戻ってきたら娘がいない。
高さ10cm強の赤ちゃん用マットレスから落ちて、ベッドの上でうつぶせになっていた。
予想外の出来事に、朝から夫の名前を絶叫してしまった。
寝ていた夫は飛び起き、娘は放心状態でじっとしている。
事態を飲み込んだ私が、コトのおもしろさに気づきカメラを取ろうとした矢先、
娘が普段とはまるで違う大声で泣き出した。
落ちたショックではなく私の声に驚いて泣いている感じがする。
寝返り記念日だというのに申し訳ない。
今日まで寝返りの前兆は一切なかった。
と思っていたのは私だけで、夫は週末に気づいていたらしい。
確かに夫がそんな事を言っていた気がするけれど、聞き流してしまっていた。反省。
今日は1日中、厳戒体制で娘を見守り続けた。
さりげなく小物を配置したり、私の顔を近づけたりして寝返りをさそってみたり。
まったく気配なし。
「フッ!フンッ!」と声を出して、いつも通り両手両足エクササイズに
励んでいるけれど、動こうとはしていない。
後の記念に、本人による現場再現写真だけ撮っておいた。
昨日はただの偶然でしばらく寝返りをしないかもしれない。
それでも「ねんね」期が終わり目を離せない時期が確実に近づいている。
気を引き締めなくっちゃ。


にほんブログ村 子育てスタイルに参加中♪
バウンサーと一緒に頂いた写真のおもちゃを装着した所、娘は喜んで遊びはじめました。
見た目が少々怖い気がしますが、赤子には気にならないようです。